登山記録詳細
精進湖周辺
三方分山、精進山、根子峠(関東)
-
日程
2020年11月15日(日)
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
パノラマ台下(08:00)・・・根子峠(08:50)・・・パノラマ台(09:00)[休憩 15分]・・・根子峠(09:25)・・・精進峠(10:00)・・・三方分山(10:40)[休憩 10分]・・・女坂峠(11:20)・・・精進(12:00)
東に精進湖、南に本栖湖を臨むルートだが、全体的に視界には恵まれず木々に阻まれ湖は見えにくい。パノラマ台と三方分山からは富士山を眺めることができるので、この周辺を歩くならどちらかには必ず足を伸ばしたい。
三方分山と女坂峠の間は傾斜が急で土の上には枯葉が落ち非常に滑りやすかった。雨上がりなどにはかなり真剣に滑落の心配をしなければならないだろう。また全体を通して崩落個所も複数あり、ロープが張ってあるので間違って転落はしないだろうが崩れた道のすぐ脇を通るのはなかなか怖い。
表紙の写真は下山後に立ち寄った湖の北側にある諏訪神社の境内。イチョウの葉が散って見事な黄金の絨毯を成していた。
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、サングラス、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、カメラ、登山計画書(控え)、健康保険証、ファーストエイド・医療品、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、トレッキングポール、GPS機器 |
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
登った山
類似するモデルコース
-
- 樹林と好展望を楽しむ周遊コース
-
体力度: ★★
危険度: ★
4時間20分 日帰り
-
精進バス停・・・女坂峠・・・三方分山・・・精進峠・・・パノラマ台・・・パノラマ台下バス停
関連する登山記録
legacycat さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]