• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

船形山に思いを馳せて泉ヶ岳で遊ぶ1日

船形連峰・北泉ヶ岳・泉ヶ岳・黒鼻山( 東北)

パーティ: 1人 (あし0316 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

強風のちパラパラ雨とミゾレ、午後は晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 20日自宅(20:00)・・・国道16号・・・国道4号・・・東北自動車道・宇都宮IC・・・仙台泉IC・・・泉ヶ岳大駐車場(21日・2:30)※高速代3820円
21日泉ヶ岳大駐車場(13:10)・・・仙台市内で買い物(15:00)・・・仙台東部道路・仙台東IC・・・常磐道・石岡・千代田IC・・・自宅(20:15)
★泉ヶ岳大駐車場は無料・WC有り。隣接する『泉岳自然ふれあい館』では飲食/キャンプ受付等で営業時間内利用可能。

この登山記録の行程

泉ヶ岳大駐車場(6:18)・・・登山口(6:35)・・・三叉路(7:05)・・・北泉ヶ岳(8:21)・・・三叉路(8:46)・・・泉ヶ岳(9:23)・・・水神コース分岐(10:01)・・・黒鼻山(11:07)・・・関口(11:50)・・・☆泉岳自然ふれあい館で道草後、泉ヶ岳大駐車場(12:15)

コース

総距離
約16.4km
累積標高差
上り約1,310m
下り約1,308m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

5年前訪れた船形山再訪が果たせぬのは・・。強烈な思い出となった、あれは晩秋の山岳会山行。避難小屋で同宿した地元の若者・佐藤さんから聞いた氾濫原の春の花の咲き乱れる様。麓の焼き肉屋さん情報等々。焚き火の中の邂逅は今も心の中で熾火となり、行きたいと思わせる原動力になった。一夜で雪山と化した厳しくも美しい山の世界に魅了され、再訪を誓う。そして、仙台といえば泉ヶ岳。3連休で2ヶ所を回る予定で準備していた。船形山へは大和町を経由して旗坂キャンプ場跡地から升沢コースへ。頂上小屋泊で周回するルートで警察に申請済。紅葉も終わり、11月終盤の3連休は人の出入りも一段落したか。知人達もGoToキャンペーンであちこち遊山しているようだ。しかし、この3連休直前にコロナ急増~。(当たり前だ、政府のGOサインで国民の用心のロックは解除された。)てんくらもC判定。また、あの時にように山頂は一夜にして吹雪になるんじゃないか・・首都圏からの来訪者は避難小屋を利用していいものだろうか?往路の車中で聴いていたニュースと天気予報が宿泊登山にストップをかける。
 とりあえずテストピース的な感じで船形連峰の末端・泉ヶ岳に行ってみよう。天気が駄目なら仕方ない。深夜2時に大駐車場の利用者は少ない。長距離移動に疲れ、朝まで仮眠。早朝3台の車のライトと外での話声で目覚める。5時過ぎだったか・・。陽が出る頃に風は収まるもパラパラと小雨が降っては止むが一段落。トイレの脇に入山届の箱とリーフレット。『熊注意』の看板にビビるも、朝焼けの山が美しい。『東北だ~』と実感。ゆったりと早朝の空気を吸いながら、水神コースへ。関口の分岐で【黒鼻山】の看板が目に入る。その後もところどころに【黒鼻山】。まず一座目の北泉ヶ岳へ。
 三叉路を過ぎ、ブナ林を抜けると本格的な登攀。日帰り用に荷物も軽くしたので順調に山頂到着。船形山縦走路との別れを惜しみ元来た道へ戻る。天気は相変わらず、パラパラ雨が雹になり雪になり。(トッケビでもいるのか?)三叉路に戻り泉ヶ岳へ。くまざさ平を過ぎた頃に、ソロの男性数名とすれ違う。振り向くと素晴らしい景色がにっこり微笑む。深秋の東北の山々。さいの河原を経て水神コースへのルートは絶景尽くめ。この時間になると続々と山頂へ向かう人達に遭遇。水神の碑が格好いい。再度三叉路に向かう。【黒鼻山】が気になり行ってみる。船形山へは行かず日帰り登山とした。その代わり1日3座もいいじゃない?スノーシュー遊びに最適だろうと地面を踏み、825メートル付近で先行者を見つける。接近しないように距離を置くが、頂上で鉢合わせ。仲良し4人の女性パーティだった。これから私が辿ったルートで泉ヶ岳へ登頂するのに道の状況を聞かれた。記念写真を勧め、シャッターを押し退散。写真の皆さんいい表情でした。(千葉から来たと言ったら、「一人で?凄い」の連発。)女性のソロって珍しいかな?関口の看板を目指す。唐松林も葉を落とし、晩秋の山が素晴らしい。何組かとすれ違ったが、関東と違って密集度が少ないのが嬉しい。泉ヶ岳の山頂と仙台市から眺めた眺望ではとんがり山が気になった。蔵王の山並だろうか、あれは何山?お楽しみは取っておくタイプ。春を迎え、コロナが落ち着いたら、また伺います。

続きを読む

フォトギャラリー:46枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図
コンパス 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ
【その他】 ・除菌スプレー
・マスク予備

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

泉ヶ岳

泉ヶ岳

1,172m

北泉ヶ岳

北泉ヶ岳

1,253m

よく似たコース

泉ヶ岳 宮城県

四季を通じて親しまれている仙台市民の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間5分
難易度
コース定数
17
泉ヶ岳 宮城県

水神コースから泉ヶ岳往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
17
北泉ヶ岳 宮城県

桑沼や氾濫原など、神秘的なスポットをめぐる周回コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間55分
難易度
★★
コース定数
20
登山計画を立てる