• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

晩秋のマキノ高原 赤坂山

赤坂山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (犬山好人 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

マキノ高原温泉さらさバス停(9:25)・・・登山口(9:39)・・・ブナの木平(10:18)・・・粟柄越(10:58)・・・赤坂山(11:09/11:25)・・・粟柄越(11:34)・・・寒風(12:25/12:36)・・・マキノ高原キャンプ場(13:48)

コース

総距離
約11.5km
累積標高差
上り約940m
下り約974m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山から里へと紅葉が降りてきたこの頃、滋賀県北部のマキノ高原へと出かけた。公共交通では登山スタートが遅くなる。初めての山域でもあるので、いくぶん短めのルート取りをした。

広いキャンプ場(冬はスキー場)の管理棟近くに赤坂山登山口がある。最初からかなり急登だが、振り向くとどんどん高度を上げて行くのが励みになる。休憩用あずま屋がある「ブナの木平」を経て堰堤を越え、斜面に広がるオオイワカガミの群落を愛でながら、やがてひとつ目の粟柄越標識に出会う。ふたつ目の粟柄越標識がもう少し先にあり、そこから赤坂山山頂まで距離は短いものの、雨裂のため少々歩き難い。山頂から『琵琶湖と日本海が同時に眺めることができる』らしい。そう言われても方角が違うので同時には無理だと思う。風はやや冷たかったが、多くの人がくつろいでいた。

先述したひとつ目の粟柄越まで戻り、大谷山方面へと進む。武奈ヶ岳や蓬莱山にも似た、開放的な草原の稜線が続く。そのかわり夏の陽射しや風雨は避けられない。マキノ高原を眼下に望む「寒風」までコースタイムよりだいぶ早く来たが、予定通りここからゲレンデへと降りる周回ルートでの下山とした。

この日歩いたのは滋賀・京都・福井県境をまたぐ中央分水嶺・高島トレイルの一部でもある。いつかこのトレイルをテント泊縦走してみたいと思い、駅の案内所で詳細マップ(1:25,000)を購入してきた。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

赤坂山

赤坂山

824m

よく似たコース

赤坂山 滋賀県 福井県

ベニドウダンに彩られるアルペン的風貌の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間25分
難易度
コース定数
18
赤坂山 滋賀県 福井県

ドウダンツツジの群落と琵琶湖展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間50分
難易度
★★
コース定数
22
赤坂山 滋賀県 福井県

福井県境、野坂山地の展望と花の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
★★
コース定数
24
登山計画を立てる