登山記録詳細
丹沢山:大倉往復/〇〇尾根・〇〇地獄とは知らず
塔ノ岳、丹沢山(関東)
この登山記録の行程
大倉(05:26)・・・観音茶屋・・・雑事場ノ平(06:05)・・・駒止茶屋(06:36)・・・小草平(06:52)[休憩 6分]・・・茅場平・・・花立山荘(07:33)・・・金冷シ(07:46)・・・塔ノ岳(08:01)[休憩 5分]・・・丹沢山(08:54)[休憩 24分]・・・塔ノ岳(10:11)[休憩 3分]・・・金冷シ・・・花立山荘(10:37)・・・茅場平・・・小草平(11:04)・・・駒止茶屋・・・雑事場ノ平・・・観音茶屋・・・大倉(12:06)
【steps:31,504】
丹沢という響きと名称だけで、山道の下調べもせず山行に出かけました。
山道はしっかりと整備されていましたが、木道・木階段の多さに驚き、足の筋肉の叫びが聞こえることを実感することが出来ました。
『バカ尾根』とか『階段地獄』という言葉は帰宅後に知りました。
木階段好きにはたまらないコース。
- 登山中の画像
-
-
|
大倉駐車場は8:00から
直ぐ隣のどんぐり山荘へ駐車 |
-
|
程なく山道スタート |
-
|
見晴茶屋 |
-
|
腿が喜んでいます |
-
|
塔の岳で一服 |
-
|
目的の丹沢山で |
-
-
|
小草平(堀山の家)で小休止 |
-
|
出発時は気付かなかった
山道入口の紅葉 |
-
|
駐車場到着で無事終了 |
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、スパッツ、ゲイター、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、帽子、グローブ、手袋、軍手、地図(地形図・ルート図)、コンパス、腕時計、カメラ、ナイフ、健康保険証、ホイッスル、行動食 |
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- tateshina39さんの登山記録についてコメントする
-
丹沢山:大倉往復/〇〇尾根・〇〇地獄とは知らずにコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
-
- 丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
5時間25分 1泊2日
-
塔ノ岳・・・竜ヶ馬場・・・丹沢山・・・太礼ノ頭・・・円山木ノ頭・・・本間ノ頭・・・高畑山・・・御殿森...
-
- 丹沢表尾根(札掛~新大日) 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
5時間55分 日帰り
-
国民宿舎丹沢ホーム(08:00)・・・下ノ丸(08:30)・・・分岐(08:40)・・・タライ小屋沢...
-
- 相模灘、丹沢、箱根、富士と、360度の展望台
-
体力度: ★★
危険度: ★★
6時間15分 日帰り
-
ヤビツ峠・・・富士見橋・・・二ノ塔・・・三ノ塔・・・鳥尾山・・・行者岳・・・新大日・・・塔ノ岳・・・...
-
- 塩水橋から丹沢山へ 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★
6時間25分 日帰り
-
塩水橋(08:00)・・・雨量観測所(09:50)・・・天王寺尾根分岐(11:10)・・・丹沢山(1...
-
- 丹沢表尾根(天神尾根) 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
7時間 日帰り
-
大倉(08:00)・・・新茅山荘(09:20)・・・夏期駐在所(09:45)・・・茅場平(10:55...
-
- 丹沢表尾根 三ノ塔・塔ノ岳・大倉尾根 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
7時間20分 日帰り
-
ヤビツ峠(08:00)・・・護摩屋敷の水(08:25)・・・二ノ塔(09:25)・・・三ノ塔(09:...
関連する登山記録
tateshina39 さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]