• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

その他
その他: レンタカー
滑床渓谷駐車場

この登山記録の行程

8:14滑床渓谷駐車場ー10:11奥千畳ー(10分休憩)ー11:38熊ノコルー12:16三本杭(山頂部滑走)13:00ー(登山道滑走)ー14:08御祝山ー15:11滑床渓谷駐車場

コース

総距離
約10.5km
累積標高差
上り約949m
下り約957m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、四国にある日本三百名山の三本杭で山スキーしてきた。
三本杭は、四国南部にあり、なかなか雪が積もらず、積もってもすぐに融けてしまい、ここ数年、滑るチャンスがほとんどなかった。
しかし、この週は強い寒波で北信越で大雪になり、三本杭にもいい雪が積もり、貴重なチャンスが巡ってきた。
そこで、この日の2日前に、四国愛媛に行くことにし、標高の低い篠山の後に、三本杭に登ることにした。
当日、三本杭の登山口がある滑床渓谷で駐車し、滑床渓谷に沿った遊歩道を進んだ。
延々と続く滑沢を進み、滑滝となっている支流をトラバースして、雪が積る奥千畳に行った。
奥千畳から登山道を登り、積雪が増えたところでゲーターを着けた。
熊ノコルに登り、稜線に沿って登山道を登り、いくつかの鹿柵を通過して、三本杭頂上に登った。
三本杭頂上はオーブンバーンになっており、滑ったり登り返したりして、短いオーブンバーンを5本滑走した。
頂上で休憩した後、御祝山方面に向けて登山道を滑走した。
御祝山手前の雪が少なくなったところで滑走を終了し、登山靴に履き替えて、登山道を下山した。
下山後、松野町の森の国ぽっぽ温泉で入浴し、その後、次の日の四国カルストに向けて移動した。

続きを読む

フォトギャラリー:61枚

滑床渓谷駐車場前

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

滑床渓谷遊歩道

登山道

登山道

登山道

登山道

登山道

熊ノコル

登山道

登山道、鹿柵

登山道

三本杭頂上

三本杭頂上三角点

三本杭頂上

三本杭頂上

三本杭頂上

三本杭頂上

三本杭頂上滑走

三本杭頂上滑走

三本杭頂上滑走

三本杭頂上滑走

三本杭頂上滑走

三本杭頂上滑走

三本杭頂上滑走

三本杭頂上滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道

御祝山頂上

登山道

登山道

三本杭登山口

滑床渓谷駐車場

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック
スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子 グローブ サングラス
腕時計 カメラ 非常食 行動食 GPS機器 アウターウェア
バラクラバ オーバーグローブ アイゼン ビーコン ヘルメット
【その他】 スキー 兼用靴 ストック シール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三本杭

三本杭

1,226m

よく似たコース

三本杭 愛媛県

ブナの原生林が残る黒尊山系の盟主

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
13
三本杭 愛媛県

渓谷美と四季の花を訪ねる

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
24
登山計画を立てる