登山記録詳細
ハイキング
1
高尾山からダイヤモンド富士
高尾山(関東)
-
日程
2020年12月18日(金)
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:高尾山口駐車場
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
高尾山口駅(13:50)・・・TAKAO599ミュージアム(13:55)・・・高尾山(15:00-15:10)・・・紅葉平(15:19-16:35)・・・稲荷山(17:03)・・・高尾山口駅(17:30)
11月に鳥ノ胸山でダイヤモンド富士を狙ったが、山頂に雲がかかり撮れなかった。今回、再挑戦ということで高尾山からダイヤモンド富士を狙った。高尾山は、冬至前後の数日間、ダイヤモンド富士を見ることができる。
週末は密になりそうなので、金曜日午後に半休を取って行った。
6号路から登った。山頂は人が多そうだったので、もう一つのダイヤモンド富士展望ポイントの紅葉台へ。
今回は、山頂に雲かかることなく、ダイヤモンド富士を撮れた。大満足。
下山は、稲荷山コースへ。下山開始してまもなく暗くなりヘッドランプを使用して下山した。
鳥ノ胸山のリベンジが果たせたかな。
- 登山中の画像
|
|
時間があったので、最初、TAKAO599ミュージアム… |
|
|
今回は、6号路で登る |
|
|
途中、紅葉が残っていた |
|
|
|
紅葉台にて。夕焼けのダイヤモンド富士はキレイ… |
|
|
|
下山に使った稲荷山からの夜景 |
|
|
|
|
|
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- ヒビヤスさんの登山記録についてコメントする
-
高尾山からダイヤモンド富士にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
関連する登山記録
ヒビヤス さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]