• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

「大菩薩嶺&峠」 百名山を行く三座目 メタボ登山2020

大菩薩嶺( 関東)

パーティ: 1人 (野良耕筰 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ間あり。 午前はガス&半分曇り。午後は日差しあり。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 大菩薩湖北岸P

この登山記録の行程

06:40大菩薩湖北岸P07:03・・・07:26上日川峠/ロッジ長兵衛07:30・・・08:00福ちゃん荘08:17・・・09:30雷岩09:45・・・09:53大菩薩嶺10:00・・・10:09雷岩/昼食10:57・・・11:05神部岩・・・11:20妙見の頭・・・11:29賽の河原11:36・・・11:40親不知ノ頭・・・11:57大菩薩峠12:28・・・12:44熊沢山・・・13:00石丸峠13:10・・・14:25石丸峠入口/小屋平BS14:30・・・15:21大菩薩湖北岸奥・・・15:33大菩薩湖北岸駐車場

コース

総距離
約10.1km
累積標高差
上り約763m
下り約763m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

大変遅くなったのですが「メタボ隊百名山を行く三座目」の報告です。
年内に投稿したいので・・・写真報告が主です・・・・。

【 大菩薩湖北岸P~ロッジ長兵衛 】・・・北岸Pに一番乗り!
 07:03~07:26 北岸P、木道、満車駐車場。
上日川ダム「ロックフィルダム」で標高は日本二位。野反湖(野尻湖じゃないよ)もロックフィルダムで日本三位。一位は行ったことない。
ツルツル滑る木道を注意して歩く。長兵衛下Pは満車。当然上も満車。ロッジ長兵衛の駐車場は満車と予想して初めから北岸P狙いが正解でした。

【 ロッジ長兵衛~福ちゃん荘 】・・・朝霧の中を歩く、時々日差し。
 07:30~08:00 山道に並行して舗装路あり。
 ロッジ長兵衛のドウダンツツジは紅葉中。緩斜面から始まる山道は嬉しい。「裂石」に気付かず福ちゃん荘に到着。気温5℃。福ちゃん荘までタクシーで来る山ガール隊あり。ホワイトスライム発見!ゲットならず。南西から北東側の空に雲多数あり予報通り!

【 福ちゃん荘~雷岩 】・・・唐松尾根経由。晴れ間あり。
 08:17~09:30 甲府盆地の見える所。富士を背に登るが雲で見えない。
 唐松尾根経由で嶺&峠&石丸峠へ。地味にキツイ登りから楽しい山道。絶紅葉は過ぎたようで「地の紅葉」をめでる。妙見の頭が見える辺りから急こう配&チョッとガレ場。でも振返ると富士山が・・・少し顔を出す(約1分)激写! 激坂が続き「雷岩」到着。

【 雷岩~大菩薩嶺~雷岩 】・・・大菩薩嶺は「密」になった。
 09:45~09:53~10:09 雷岩で小休止。「嶺」に向かう。人が増え「密」。
 雷岩から雲勝ちの甲府盆地を眺めながら小休止。大菩薩嶺へ平行移動。到着時は人が少なかったが・・すぐに「密な状態」になり雷岩へ移動。

【 雷岩付近/昼食 】・・・剛力パックは今日もパンパン!
 10:09~10:57 雷岩を越えた所で昼食。
朝が早かったので丁度いい時間。富士山側から冷たい風と雲。

【 雷岩~賽の河原 】・・・ガスの中、賽の河原へ。
 10:57~11:29 神部岩、妙見ノ頭、賽の河原へ。
今日は一日ガス模様で晴れないのかなと・・・賽の河原へ。
神部岩?付近の二千年二千m記念標識(今見るとチョッとおまぬけ・・かな)は傾いていた。ガスが晴れ「甲府盆地」よく見えてきた。妙見ノ頭あたりから賽の河原が良く見えた。賽の河原は・・・チョッと淋しい感じの所。ここでお昼はパスしたい雰囲気。避難小屋のチョッと怖い雰囲気。

【 賽の河原~大菩薩峠 】・・・賽の河原は昔の「大菩薩峠」だったらしい。
 11:36~11:57 親不知ノ頭、大菩薩峠(休憩&トイレ)。
 賽の河原から親不知ノ頭へ。この辺りからガスが晴れ青空がのぞいてきた。眼下に大菩薩峠が見える・・・遠くからでも「密です!」。途中変な碑があり「変なの」と一瞥。これが「介山碑」でした(すいません!)。峠に着くと晴れ間から日差しがあったり曇ったり。

【 大菩薩峠 】・・・新・大菩薩峠(いつから????)
 11:57~12:28 密の中の休憩&お土産バッチ購入&トイレ。
 お土産にバッチを購入。有料トイレ(二百円?)を借り。記念撮影をして石丸峠へ。

【 大菩薩峠~石丸峠 】・・・熊沢山、石丸峠(隈笹のスキーゲレンデ?)。
 12:28~13:00 石丸峠方向は、ほぼメタボ隊の貸切り。
 石丸峠へ向かう人はほとんど無し。熊沢山の下りはスキーゲレンデの様な背の低い隈笹ばかり。青空も見られ「良い感じの山行」。何もない「石丸峠」道標付近で水休憩。

【 石丸峠~小屋平BS 】・・・樹林地帯へ入り「紅葉」。
 13:00~14:25 広葉落葉樹、唐松、白樺と色々な紅葉。
 背の低い隈笹地帯を抜けると。紅葉落葉樹の紅葉。すぐに唐松林。白樺林と楽しい晩秋?の風景。来て良かった!
 林道に出て休憩後「道迷い」。小屋平BSに出て「地図読み迷い」で休憩。正しい道を歩いているのだが地図不審におちいる(初めての土地は下調べが肝心な様です)。

【 小屋平BS~大菩薩湖~北岸P 】・・・小屋平BSで地図確認して発進!
 14:25~15:33 小屋平BS。分岐見つけられず間違い道。大菩薩湖。
 「親水広場」は橋が無い川を渡る(台風で流された?)。最初の分岐(オレンジ)は見つけられたが・・・桃色の分岐は見落とし。朝一に見た「大菩薩湖」湖面を見ることに(記念撮影・・・富士山頂が入っていた!)。ここでも道が分からず・・・車を止めて確認。

「5分くらいですよ」と運転手。メタボ隊は喜んだ・・「車で5分」・・でした(涙)メタボ隊は15分以上湖岸を歩いたとさ・・・めでたし、めでたし(痩せたぞ!)。



 雲取山も百名山なのですが。台風・コロナウイルスと二年連続で行けていません。雲取山荘へ予約は入れるのですが・・・予約を入れる私が悪いのかも。新年は雲取山荘に行くぞ!

 追記や変更があるかも(まだ、天目山の報告が残っていました・・出来るかな・・)。

続きを読む

フォトギャラリー:94枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大菩薩嶺

大菩薩嶺

2,057m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺を楽しむ、最もポピュラーなコース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
14
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺から石丸峠を経て周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
18
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩峠から牛ノ寝通りを小菅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★★
コース定数
23
登山計画を立てる