• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

立岩~荒船山

立岩・荒船山( 関東)

パーティ: 1人 (hasky さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 線ヶ滝先の道路終点の路肩に駐車

この登山記録の行程

線ヶ滝(7:02)・・・東立岩(7:53~7:56)・・・鞍部(8:06~8:09)・・・西立岩(8:21~8:45)・・・経塚山(9:57~10:08)・・・トモ岩分岐(10:15~10:18)・・・星尾峠(10:27)・・・田口峠分岐(10:48~10:56)・・・威怒牟畿不動(11:26~11:35)・・・線ヶ滝(12:00)

コース

総距離
約8.8km
累積標高差
上り約1,147m
下り約1,149m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

線ヶ滝先の道路終点から杉林の中緩やかに登っていく。風がとても強い。稜線上は寒そうだ。高度が赤って来ると立岩の岩峰が近づいてくる。東と西の鞍部に向けて階段状の道を進んでいくと、浮き石だらけのガラ場に到着。上からは鎖が下がっている。ここが今日一番難しいところだった。少しでも気を抜くと石が落ちてしまう。下に人がいたら登りたくないような道だ。ここを登ると片側がすっぱり落ちている鎖場に到着。恐怖感はあるが先ほどのガラ場よりははるかに歩きやすい。登りきると鞍部。東峰を先にピストンする。10分弱で到着。360度の大展望。戻って西峰へ。東に比べると木々が多く大展望ではないがその分寒くない。休憩して荒船山へ向かう。急な下りあり、やせ尾根あり、鎖場ありと飽きない道を歩いていく。アップダウンを繰り返すうちに毛無岩との分岐地点の稜線に飛び出す。途中背の高い笹が道を覆っている所などを通り経塚山に到着。小休憩後下山する。艫岩は省略。星尾峠から威怒牟畿不動経由で線ヶ滝へ下りた。下山後は下仁田温泉清流荘で汗を流す。

続きを読む

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

荒船山

荒船山

1,422m

立岩

立岩

1,265m

よく似たコース

立岩 群馬県

スリルある鎖とやせ尾根の岩峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
14
荒船山 群馬県 長野県

荒船不動から独特の山容の荒船山を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間20分
難易度
★★
コース定数
17
荒船山 群馬県 長野県

内山峠から、荒波を行く船のような特異な山容の荒船山往復 日帰り 

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間25分
難易度
★★
コース定数
23

haskyさんの登山記録

登山計画を立てる