• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

四十八回目

笠ヶ岳( 上信越)

パーティ: 1人 (ra271 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

利用した登山口

土合駅  

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

土合駅(10:25)・・・土合橋・・・松ノ木沢ノ頭(12:25)・・・白毛門(13:15)・・・笠ヶ岳(14:20)・・・白毛門(15:15)・・・松ノ木沢ノ頭・・・土合橋・・・土合駅(16:45)

コース

総距離
約9.9km
累積標高差
上り約1,474m
下り約1,474m
コースタイム
標準7時間55
自己6時間20
倍率0.80

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

四十八回目
天候も良く「この天候ならば!」と、白毛門を超えて、笠ヶ岳へ。
天候が良過ぎて、10時30分頃には、土合駅前は、シャーベット。登山口から松の木沢の頭まで、柔らかい雪に足を取られ、気温も高く汗だくです。しかし、ここからの眺望は、素晴らしいですね。谷川岳を正面に捉え、一ノ倉岳、奥に茂倉岳(?)、右には武能岳(?)も良く見え、西黒尾根や、一ノ倉沢もはっきり解ります。白毛門までの綺麗な稜線が、これまでの急登の疲れを吹き飛ばす様に、迎えてくれて、ご褒美を頂いた気分です。汗を掻き掻き、頂へ。振り返ると登って来た稜線と谷川岳が、格好良いです。頂からは、笠ヶ岳、小烏帽子、大烏帽子が、雄大です(本日まで、大烏帽子を朝日岳と思っていました)。時間次第では、この頂で、下山も考えていましたが、笠ヶ岳に続く稜線に魅かれ、進みます。この先に進む方々は、全てテント泊の様で、13時半過ぎに この稜線を進む日帰りは、私一人きり。少々不安になりながら、急ぎます。この稜線は、雪質も良く、吹き溜まり以外は、サクサク進めました。頂直下の急登は、ピッケルを差し込み、手も使い登りました。頂からは、馬蹄形がグル~っと見渡せ、遠くには小屋らしき建造物も見え、本当に天候に恵まれ、良い山行の日となりました。何時かは、歩き通してみたい稜線です。下山時には、陽も傾き、影が長くなり、それはそれで、陰影の美しさが有り、雄大さとは違う、繊細な美しさが有り、時々、見入ってしまいました。松ノ木沢ノ頭から下は、融雪が進み、踏みぬきが多く難儀し、時には、滑り台の様に進み、日没前に土合駅に到着。天候の良い本日に限っては、夏道より歩き易いと思います。笠ヶ岳までトレースを着けて下さった皆様、有難うございました。

続きを読む

フォトギャラリー:24枚

白毛門に向けて出発。

雪庇が綺麗。

アチラも綺麗。

コチラも綺麗。

武能岳でしょうか。

此処を登るって、凄いな。

ワクワク。

良いですね~。

とりあえず、パシャリと。

雄大です。

目指せ、笠ヶ岳。

頂に到着。

小烏帽子、大烏帽子。左奥が朝日岳かな。

ぐ~

る~

う~

と。馬蹄形。

360度、視界良好。

振り返って、下山開始。

陽が傾くと、影も綺麗。

時間が有れば、ゆっくり眺めたい。

足長おじさん、

波、波な、稜線。

到着。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

白毛門

白毛門

1,720m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

白毛門 群馬県

谷川岳東壁を間近に望む、パノラマ展望台の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間15分
難易度
★★★
コース定数
26
白毛門 群馬県

土合から白毛門・朝日岳を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
10時間25分
難易度
★★★★
コース定数
43
白毛門 群馬県

谷川岳・馬蹄形縦走 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間55分
難易度
コース定数
57
登山計画を立てる