• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

芦ヶ久保~丸山~大野峠

丸山( 関東)

パーティ: 1人 (ひで さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 芦ヶ久保道の駅第二駐車場は登山者向けの無料駐車場。広々していて、安心して駐車できます。

この登山記録の行程

芦ヶ久保第二駐車場(8:50)…登山道入口(9:15)…日向山分岐9:45…丸山(10:40)…大野峠(11:10)…赤谷(12:00)…第二駐車場(12:27)

コース

総距離
約9.9km
累積標高差
上り約753m
下り約756m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

芦ヶ久保から丸山(県民の森)方面へ行く道が地図上にいろいろあって、どの道を辿ろうか考えましたが、最短ルートを取ることにしました。
芦ヶ久保第二駐車場から国道を渡り(芦ヶ久保道の駅信号よりも横瀬寄り)左に50mほど進むと果樹園公園村方面に続く急傾斜な車道が現れます。それを辿ってフルーツガーデンの先を右に道を取れば、尾根伝いに県民の森、丸山に行く道となります。
途中、獣除けのため登山道がネット扉で閉じられていましたが、手でロープを解き、中に入って扉を閉じロープで縛って固定します。
車が通れそうなくらい広い登山道を行くとやがて展望台に出、さらに進んで丸山となります。頂上にはコンクリート3階建ての展望台があり、やや興ざめの感もありますが、富士山の頂上でさえ巨大人工物があったくらいですから、良しとしましょう。
電波塔のような構造物の脇を下ると程なく白石峠と大野峠の分岐が現れ、大野峠を目指すと途中パラグライダーの離陸場所?があります。今日は誰もいませんでしたが、最盛期にはたくさんの人がいることでしょう。
大野峠から赤谷方面にひたすら下り、国道に出て芦ヶ久保駐車場に戻ります。

続きを読む

フォトギャラリー:5枚

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア レインウェア 登山靴 バックパック 水筒・テルモス
タオル 帽子 グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 健康保険証 医療品 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

丸山

丸山

960m

よく似たコース

丸山 埼玉県

展望と雑木林を堪能し、美形の石仏おわす寺へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間45分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる