• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大戸尾根を登る-阿蘇五岳3

根子岳( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (nagasen さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道57号から阿蘇大橋を渡り国道325号を高森方面へ。ローソン南阿蘇白水店前の交差点を左折して広域農道を東へ進む。上色見に入り、「上色見フォークスクール」の看板を見かけたら、その先で大きく右にカーブする。しばらく進むと、小さな十字路の左に「四季美山荘」と「登山道←」の看板がある。奥に駐車場。

この登山記録の行程

駐車場(12:18)…記帳所(12:26)…Uターン箇所(不明)(13:10)…/梯までの距離は短いと思われる/…梯(10:51)…前原牧場分岐(11:34)…山頂(11:44)・(12:00)…梯(12:25)…記帳所(12:55) ※時刻をチェックしていなかったので、写真の撮影時刻から判断

駐車場…自己110(52+α+53)分/標準100分(倍率1.10)…山頂…60/60(1.00)…駐車場
コースタイム 170/160(1.06) 

コース

総距離
約3.9km
累積標高差
上り約613m
下り約613m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 俵山に登った後、烏帽子岳、杵島岳に登り、根子岳に挑戦した。俵山は、何も知らずただ登った。烏帽子岳、杵島岳は見晴らしがきき、登山者も多いので安心して登ることができた。しかし、根子岳は「中級」になっていて、初心者の自分にとって不安もあったので「様子見登山」で下見をした。結果、大丈夫だと思い、数日後に頂上を目指した。
 実際の登山では、下見で行った先に急登が待っていたり切れ落ちた斜面の脇に道があったりで、下見はあまり役に立ってはいなかった。極めつきは、頂上手前の岩・・「滑ったら」と思いロープを掴んで越えた。しかし、注意して歩けば、特に問題なく登れることが分かり、ルートがはっきりしている山には結構登れるんじゃないかと自信を持つことができた。また、迫力ある天狗岩を間近に見て、登らなければ分からない風景があることを再確認した登山になった。

続きを読む

フォトギャラリー:42枚

鍋の平より。稜線を見上げる

駐車場。この奥に牧場入口のゲートがある

作業道を進む。天狗岩が見えてきた

作業道が終わるところに記帳所

記帳所から上がると牧草地が広がる。最奥にゲートがあり、登山口になっている

ゲートは開けず、斜めのパイプを越えていく

すぐに木の根が張り出した土の山道になる

日当たりがよい所には草が生い茂っている

鮮やかな緑の中の爽やかな登山道

「様子見登山」はここまで。ここから先は、後日

本番の登山の日。急登が始まった辺りから撮影開始

木々の間からの展望が疲れを和らげてくれる

ちょっと厳しい道になったようだ

梯もあった

梯の次は、狭い岩の間を抜ける

厳しい登りの後は、切れ落ちた斜面の脇を歩く

標高が高くなった分、展望はより広がる

天狗岩がそびえている

しばし、ゆったりと…

また、現れた。注意して進む

前原牧場ルートから上がってきた道

山頂が近づいてきたようだ

滑り落ちたら命の保証はない

ここはロープを掴んで岩を越えた

振り返ってみる

最大の難所を通過すると、すぐに山頂

山頂標識は・・ちょっと寂しい

わずかなスペースのまわりは切り立った崖

展望は素晴らしい

箱石峠分岐から上がってきた道

昼食をとって、来た道を引き返す

途中、ヤマアジサイの可愛い花が見送ってくれた

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

根子岳

根子岳

1,433m

よく似たコース

根子岳 熊本県

急峻な岩峰に映える紅葉は天下一品

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間10分
難易度
★★
コース定数
16
根子岳 熊本県

陽を透いて新緑、紅葉、樹氷を見るコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間30分
難易度
★★
コース定数
18
登山計画を立てる