• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

丹沢縦断 大倉から西丹沢自然教室へ

丹沢山・塔ノ岳・蛭ヶ岳・檜洞丸( 関東)

パーティ: 1人 (DAI KAI さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ!

利用した登山口

大倉   西丹沢自然教室  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 大倉登山口のどんぐりハウス駐車場にて車中泊(1泊1000円)、車はデポして下山口は西丹沢自然教室へ、バスで新松田へ行き、電車で渋沢へ、またバスで大倉へ戻り車を回収しました。

この登山記録の行程

大倉(03:00)・・・観音茶屋(03:25)・・・雑事場ノ平(03:30)・・・駒止茶屋(04:00)・・・小草平(04:30)・・・茅場平(04:50)・・・花立山荘(05:15)・・・金冷シ(05:30)・・・塔ノ岳(05:50)・・・丹沢山(07:00)・・・棚沢ノ頭(07:50)・・・蛭ヶ岳(08:30)・・・臼ヶ岳(09:30)・・・金山谷乗越(10:30)・・・檜洞丸(11:30)・・・石棚山稜分岐(11:55)・・・展望園地(12:30)・・・ゴーラ沢出合(13:00)・・・西丹沢自然教室(13:40)

コース

総距離
約20.9km
累積標高差
上り約2,755m
下り約2,502m
コースタイム
標準13時間20
自己9時間20
倍率0.70

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

こんなにたくさん雪がある丹沢を、このような快晴の日にあることができるということは、神奈川県民山人として本当に幸せなことです。
夜明け前の塔ノ岳からは湘南の夜景が、そして丹沢の主稜線からは眼前に迫る富士山、檜洞丸から振り返れば神奈川県の景色とは思えない雪の峰々、本当に幸せなひと時でした。

朝大倉を出て登っている途中、1000m付近から雪がつき始め、1300m付近からは15~20cmの積雪。歩きやすい道です。
ふと振り向けば眼下に広がる夜景、これが丹沢の夜間登山の醍醐味です。丹沢山への稜線に取り付いたところで夜が明け始め、丹沢山に着いたときに空が明るくなりました。蛭ヶ岳に着いたところで、「あ、バテタかも」という予感。
ここからは檜洞丸まではひたすら我慢の山行、断続的に出てくる稜線の登りに体が悲鳴を上げます。お昼前に檜洞丸に着くと西丹沢方面から登ってきた人たちで混雑していました。
ここからはひたすら下るのみ。重力に従い、一気に標高を下げ、無事に下山できました。
今回のルート、本当に体力が尽きてたらまずかったな、、、と反省しきり。しかし、いい山歩きでした。

続きを読む

フォトギャラリー:3枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 冬の夜間も含む時間帯にこれだけ踏破するとは、すごいですね。体力を取り戻そうとあがいている自分からすると、羨ましい限りです。
    なるほど夜間の大倉尾根を登ると、いつもと違った夜景が味わえるのですね。

  • 夜行は危険を伴いますが、大倉尾根は道幅も広くよく整備されて階段が多いので、まず迷うことなく山頂にたどり着けると思います。尊仏山荘から夜7時に見下ろす不夜城のような街明かりも華やかですが、未明の静かな灯もいいものですよ

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
登山計画を立てる