• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2022-04-16 09:20:38

釈迦岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 3人 (若大将 さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

小雨のち曇り時々晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道161号線からイン谷口

この登山記録の行程

イン谷口駐車場(270mH)9:30→尾根道(325mH)9:40→雄松山荘道出合(670mH)10:40→イチョウガレ(880mH)11:25→旧リフト道と合流(1005mH)11:45→釈迦岳頂上(1060.1mH)11:55~12:30→引き返し(1010mH)12:40→釈迦岳頂上1060mH)12:50→カラ岳(1030mH)13:05→オガサカ道分岐(945mH)13:30→比良明神(950mH)13:35→八雲ヶ原分岐(965mH)13:42→比良ロッジ跡(960mH)13:45→北比良峠(970mH)13:55→神璽谷道分岐(965mH)14:15→カモシカ台(690mH)14:50→大山口(405mH)15:32→堂満登山口(250mH)15:53→イン谷口駐車場(270mH)15:56

コース

総距離
約9.3km
累積標高差
上り約1,091m
下り約1,093m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

「大津ワンゲル道」は明瞭だがやがて倒木多くなり荒れているので倒木を跨いだり潜ったり

今までは暖かくて安心していたので十分な装備をしていなかったがこの日は寒気が入り込み、急に冷え込んで更に雨模様であったため寒さが身に染みた。ちゃんと準備は必要だ。
 タムシバ、ミツバツツジ、シャクナゲ、スミレ、イワウチワ(正式には比良や北陸ではトクワカソウ)、バイカオウレンなど最盛期ではないが色々な花を見られた。
トイレはイン谷の正面谷側の駐車場にあり。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 行動食
テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー

登った山

釈迦岳

釈迦岳

1,060m

若大将さんの登山記録

登山計画を立てる