• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。下山時遠くで雷。リフト乗るときには雨が降り出した。

利用した登山口

土合口  

登山口へのアクセス

電車
その他: 谷川岳山開き号 上野23時42分 土合3時10分

この登山記録の行程

土合駅(03:30)・・・土合橋(03:40)・・・田尻尾根入口(03:50)・・・土合口(03:55)[休憩 15分]・・・ガレ沢のコル(05:58)・・・トマの耳(07:10)[休憩 14分]・・・オキの耳(07:34)[休憩 6分]・・・トマの耳(07:53)・・・谷川岳肩ノ小屋(08:00)[休憩 14分]・・・熊穴沢避難小屋(09:17)[休憩 1分]・・・分岐(09:37)・・・天神平(09:47)

コース

総距離
約9.2km
累積標高差
上り約1,628m
下り約979m
コースタイム
標準6時間33
自己5時間27
倍率0.83

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

乗り鉄して山開き号で谷川岳へ行ってきました。昨年は大雨でした。この時期天気が安定せず台風が来ていて、寸前まで天気気になっていました。当日3日朝4時23分にはみなかみ地方には雷注意報が発令されていて下山中に西側の空は黒くなっていました。何とか下山できましたが、上りのゴンドラは運転中止していました。夏山は早くから登山開始したほうがいいと思いました。
 西黒尾根は日本三大急登(①ブナ立尾根~烏帽子岳/北アルプス②西黒尾根~谷川岳③黒戸尾根~(甲斐駒ヶ岳/南アルプス))自分としては、今回、森林限界を超えてから上が見えてからの時間がとても長かったです。ちなみにブナ立尾根は森林限界までが長かった記憶があります。荷物の重さが左右するんでしょうね。ブナ立尾根のときは、上りの登山道として使ってかつ17キロ背負ってたので大変だったのでしょう。(今回は10キロくらい)
 本当の予定は、下山してからキャンプすることにしていましたが、天気が悪いので12時40分の電車で帰宅の途につきました。在来線は横浜まで時間がかかりました。

続きを読む

フォトギャラリー:31枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

谷川岳

谷川岳

1,977m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

谷川岳 群馬県 新潟県

天神尾根から谷川岳往復 上越国境の広大な山岳展望が楽しめる最短コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・西黒尾根から天神尾根へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★★
コース定数
30
谷川岳 群馬県 新潟県

谷川岳・土合を起点に旧道・新道を周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間20分
難易度
★★★
コース定数
28
登山計画を立てる