• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2022 雄阿寒岳

雄阿寒岳( 北海道)

パーティ: 1人 (TAKASHI さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ(高湿度)頂上付近時々ガス

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 東川町~上川町~糠平温泉郷~足寄町~阿寒湖畔というルートです。4時間ほどで到着しますが、上川町で3時間ほど寝たので7時間かかりました一番近いコンビニは湖畔のセブンイレブンですが24Hじゃありません6~24時なので注意です。駐車場は頑張って15台くらいしか停めれません。6時半頃着きましたが満車寸前でした。登山口にトイレはありますが紙用意したほうがいいです。水洗でもありません。和式です。

この登山記録の行程

雄阿寒岳登山口(滝口)(06:58)・・・次郎沼(07:22)[休憩 2分]・・・五合目(09:52)[休憩 30分]・・・雄阿寒岳(11:12)[休憩 41分]・・・五合目(12:32)[休憩 15分]・・・次郎沼(14:21)[休憩 6分]・・・雄阿寒岳登山口(滝口)(14:45)

コース

総距離
約11.0km
累積標高差
上り約1,177m
下り約1,177m
コースタイム
標準5時間30
自己6時間13
倍率1.13

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山口に到着する前に芽登と云うところでクマに遭遇しました。車の鼻先3mといったところです。こんなに近くで見たのは初めてです。加速は早いです山で追われたら100%逃げ切れません。結果1,出くわしないようにする。 2,クマの方から去ってもらう。この2点に尽きます。
さて登山は7時に開始しました。滝口側から入ります。まずは阿寒湖を眺めてから樹林帯を行きます。右手に太郎湖を望みほどなく左手に次郎湖を望みます。3合目までは登山道を外れないように行きます、倒木だったりあるきやすい道をいったりしたら”あれっ?”てなことになります、足元がふわふわしてくるので直ぐ解ります。戻りましょう。3合目過ぎると急坂になってきます4合目から5合目はなかなかです。この日は阿寒にしては高温多湿でハイペースで油断した為に足がつりそうになりました。脱水か、エネルギー不足か、運動不足か…それか全部か…対処としてアスピリン1錠飲んで行動食食べて風が出てきたので体温を奪われそうなのでアウター着てちょっと休憩です。夏でもアウターは重要です。元気になったので張り切っていきます。6合目からはハイマツが目立ちますハイマツに囲まれた登山道を抜けると観測所跡に出ます8合目ですなんと職員が常駐していたみたいです、驚きです。9合目からは変化にとんだ地形です岩場も綺麗です。頂上は岩場です。展望はきっといいはずなのにガスってちょっと残念です。遠くに雌阿寒岳が見えます頂上付近は雲に囲まれていました。たまにガスが晴れるので合間縫って写真を撮りました。お昼をとって下山に備えてまたアスピリンを1錠!僕にとっては欠かせない薬です。下山時5合目で素適な景色が見れました。これもアスピリンのおかげです。ちなみにバイ●ルの回し者ではありません。後日談…考察の結果この日は高温多湿でやはり脱水だったと判明、次回は水分補給にOS-1を持っていこうかと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ
着替え コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ストーブ
燃料 ライター クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

雄阿寒岳

雄阿寒岳

1,371m

よく似たコース

雄阿寒岳 北海道

阿寒湖畔から道東の森を見下ろす山頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
25
登山計画を立てる