• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

深南をテント泊で縦走(光岳・聖岳)

聖岳、光岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (51 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ、二日目:雨のち曇、三日目:曇り、四日目:晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 往復、まいたびの登山バス利用
往路は、沼平
復路も、芝沢ゲート(途中、松川温泉に寄ります。)

この登山記録の行程

【1日目】
沼平(05:40)・・・畑薙大吊橋(06:25)・・・ヤレヤレ峠(06:55)・・・ウソッコ沢小屋(07:50)・・・横窪沢小屋(09:10)・・・樺段(10:55)・・・茶臼小屋(11:50)

【2日目】
茶臼小屋(05:15)・・・横窪沢分岐点(05:30)・・・茶臼岳(05:50)・・・希望峰(06:30)・・・易老岳(07:55)・・・三吉平(08:50)・・・イザルガ岳分岐(10:00)・・・光岳小屋(10:10)・・・光岳(10:30)・・・光岳小屋(10:45)[休憩 15分]・・・イザルガ岳分岐(11:10)・・・三吉平(12:00)・・・易老岳(13:05)・・・希望峰(14:40)・・・茶臼岳(15:40)・・・横窪沢分岐点(15:55)・・・茶臼小屋(16:05)

【3日目】
茶臼小屋(06:15)・・・横窪沢分岐点(06:30)・・・上河内岳(07:45)・・・南岳(08:20)・・・聖平小屋(09:20)[休憩 40分]・・・薊畑分岐(10:25)・・・小聖岳(11:25)・・・聖岳(12:45)・・・小聖岳(13:35)・・・薊畑分岐(14:20)・・・聖平小屋(14:40)

【4日目】
聖平小屋(06:15)・・・薊畑分岐(06:40)・・・西沢渡(09:40)・・・便ガ島(10:20)・・・易老渡(10:50)・・・芝沢ゲート(12:00)

コース

総距離
約46.7km
累積標高差
上り約4,789m
下り約5,016m
コースタイム
標準30時間15
自己30時間15
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

静岡県 沼平口からテント泊で縦走をしてきました。
コロナの影響で、光岳小屋に寄れなかったのが残念でした。

1日目
沼平から畑薙大吊橋まで、足ならしに歩きます。
下山時も含めてロードが結構長かったです。
畑薙大吊橋は、結構揺れますね(汗)
渡り終わると、言い得て妙なヤレヤレ峠に到着ですが、ここから一旦大きく下ります。
その後は、ウソッコ沢小屋(トイレはたれ流し、水場無し)、横窪沢小屋(トイレ綺麗、水場有り)を通り茶臼小屋へ。
展望がなく延々と登るので、かなり疲れました。
翌朝に備えて、茶臼岳まで登山道を確認して本日は行動終了。ビールやコーラ買いましたが、全てのゴミは持帰りでした。
2日目
この日はピストンで光岳の予定。が、朝から天気が良くなくちょっと心配。指導を1時間遅らせて出発。
が、茶臼岳登りで、雨が本降り。風も強くてレインウェア着るのも時間がかかる。
その後、仁田岳分岐辺りで雨は止むもガスは切れず。
予定していた、仁田岳、イザルガ岳はパスして光岳へ。
急登なゴーロ帯を抜け、静高平に出ると景色が一変します。とても気持ちが良い。ここに水場もあり、とても美味しい水でした。
光岳は展望ありませんが、たどり着くまでの登山道は変化に富んていて、楽しめました。
帰りに茶臼岳がちょっとだけ顔を見せてくれました。

3日目
この日は、聖岳までの稜線歩き。
気持ち良い稜線が楽しめるはずが、またしてもガスで真っ白。それに、風も強い。
展望は望めないが、気温低くて歩くのは楽。
好展望と期待した上河内岳は登ったもののガスと強風ですぐに撤退。
南岳手前のトラバース辺りは、沢山の花が咲いており、マツムシソウを見たのはここだけでした。
南岳を通り過ぎ、下りにさしかかると、前方ガスが薄くなり、かすかに聖岳が!でも、完全な姿は見せてくれませんでした。
聖平小屋でテントを設営して、聖岳へ。
小屋から聖岳まで800メートル近くを登ることになります。風も強く、展望が効かない中での登りはとても疲れます。
奥聖もと思いましたが、展望が望めそうにないので止めて下山。
小聖で小1時間ガスの切れ間を待ちましたが、結局姿は見せてくれず。
聖平小屋もゴミは全て持帰り。この日、かなりの数のテントが張られていました。
4日目
この日は芝沢ゲートまで聖平登山道を降りる長丁場。
聖岳分岐では、昨日、一昨日と歩いていた稜線が一望できてちょっとだけ満足。
聖岳登山道を降り始めると、右手には兎岳が木々の間からチラチラと。
なかなかの急傾斜をどんどん降ります。滑落注意のロープや網などが沢山設置されています。
聖光小屋に到着し、ラーメン(500円)を注文。他にカレーとスパゲッティがあります。
ここからの林道が長い。易老渡を通り過ぎて芝沢ゲートまで、微妙な登り下りを繰り返して、1時間半程で到着です。
芝沢ゲートは、駐車場脇から河原に出ることができます。疲れた足を冷やすには良いです。また、駐車場ひな、簡易トイレ2個と自販機がありました。

最終日のみ、晴れと、登山あるあるですが、楽しい深南の縦走でした。

続きを読む

フォトギャラリー:37枚

かなり揺れました。複数人で歩いたら怖そう。

この後、大きく下ります。

トイレはありますが、タレ流し。水場は気が付きませんでした。

ここの水場は、しっかり出たました、

無人の避難小屋。綺麗なトイレもありました。

茶臼小屋辺りは、トリカブトが満開でした。

夕方、薄っすらと富士山が見えます。

茶臼岳も真っ白

光岳へは、アップダウンを繰り返します。危険な箇所は無いと思います。

静高平の水場。美味しい水が出ていました。翌日には枯れていたとの情報も。

買物したかったのですが、休業中。トイレを使わせて頂きました。早く、万全での再開を期待しています。

展望ありませんが、道中は気持ち良い行程でした。

ここも気持ち良い道

帰りに、茶臼岳と青空が見えました。
が、山頂はに着くと真っ白

三日目の朝。朝焼の富士山。

この日も、やっぱり真っ白。

南岳への途中、お花畑でした。

南岳手前のお花畑。マツムシソウが、ここだけ咲いてました。

南岳を降りる途中、一瞬だけ聖岳が姿をあらわしました。

ザレた道をどんどん登ります。景色も無くて、結構きつい。

山頂も真っ白

奥聖への岩場

下山途中、小聖で待っても待っても、ガスは取れません。

光岳〜茶臼岳方面の稜線。最終日にして天気回復

100m毎に看板ありました。(2000m以上)

木々の合間から兎岳

見所は少ない登山道ですが南アルプスらしい

結構急な登山道です。

この人力ロープウェイ。かなり体力が必要です。結構しんどかった。

易老渡登山口は、ここから。この少し先にトイレがありました。

長いロードを歩いて、やっと芝沢ゲートな着きました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 修理用具
健康保険証 医療品 虫除け 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

聖岳

聖岳

3,013m

上河内岳

上河内岳

2,803m

茶臼岳

茶臼岳

2,604m

光岳

光岳

2,592m

易老岳

易老岳

2,354m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

光岳 静岡県 長野県

樹林に覆われた頂に白く光る光岩がある山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
13時間40分
難易度
★★★
コース定数
55
聖岳 長野県 静岡県

南アルプス最南端の3000m峰に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間35分
難易度
★★★
コース定数
59
聖岳 長野県 静岡県

南アルプスの魅力を堪能するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
20時間30分
難易度
★★★★
コース定数
84
登山計画を立てる