• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

ロートル山岳部’22 合宿直前登山(茅ヶ岳)

茅ヶ岳( 関東)

パーティ: 3人 (ロートル山岳部々長 さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

深田記念公園駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央道の渋滞は充分に考慮が必要です

この登山記録の行程

深田記念公園駐車場(10:38)・・・分岐・・・女岩(11:41)[休憩 10分]・・・女岩のコル(12:31)[休憩 5分]・・・茅ヶ岳(12:54)[休憩 49分]・・・千本桜分岐・・・分岐(14:55)・・・深田記念公園駐車場(15:15)

コース

総距離
約6.3km
累積標高差
上り約764m
下り約764m
コースタイム
標準3時間55
自己3時間33
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

悪天候に阻まれなかなか山に行けない日が続いていたのですが、ようやく晴天、しかも「山の日」とあっては行くしかないでしょ!って事で以前から気になっていた茅ヶ岳へ
登り始めから女岩まではなだらかで良いウォーミングアップになります
そこから先は急登になりますが、しばらく頑張り「深田久弥終焉の地」まで来れば頂上まではあと少しです
全体的に危険なところは皆無です
頂上からは金峰山、瑞牆山、八ヶ岳、南アルプスから遠く槍・穂まで望めますが、木陰がないので日差しが強いときは休憩には向かないかもしれません
今回は中央道の渋滞によりスタートが遅れたので予定していたお隣の金ヶ岳は断念しました
帰りは「ゆ~ぷる にらさき」で汗を流しました
隣接の「道の駅 にらさき」で茅ヶ岳のバッジが買えます(閉店時間にご注意ください)

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト ホイッスル 医療品
熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
ストーブ 燃料 カップ カトラリー
【その他】 スマートフォン、モバイルバッテリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

茅ヶ岳

茅ヶ岳

1,704m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

茅ヶ岳 山梨県

深田記念公園から茅ヶ岳往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
コース定数
17
茅ヶ岳 山梨県

深田記念公園から茅ヶ岳・金ヶ岳周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間5分
難易度
コース定数
28
登山計画を立てる