• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

巻機山 ヌクビ沢ルート

巻機山( 上信越)

パーティ: 4人 (カズヤ さん 、ほか3名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 桜坂駐車場を利用。1日500円。舗装されたキレイな駐車場で、登山口から一番遠い第1駐車場にトイレや足洗い場がある。トイレは改装されてすごくキレイ。人気の登山口とあって車は多め。

この登山記録の行程

桜坂(05:05)・・・巻道分岐(05:35)[休憩 5分]・・・割引沢分岐(07:30)[休憩 13分]・・・ヌクビ沢分岐(10:38)・・・割引岳(10:54)[休憩 56分]・・・ヌクビ沢分岐(12:09)・・・巻機山御機屋(12:24)・・・最高点(10:33)[休憩 5分]・・・牛ヶ岳(13:08)・・・最高点(13:27)・・・巻機山御機屋(13:32)・・・巻機山避難小屋(13:53)[休憩 18分]・・・九合目前巻機(14:19)・・・七合目物見平(14:55)・・・六合目(15:18)・・・五合目(焼松)(16:00)・・・三合目(16:24)・・・桜坂(16:40)

コース

総距離
約13.4km
累積標高差
上り約1,760m
下り約1,762m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

通常登山の装備でも登れる、沢登り初心者向けのコース。
特にハーネスやロープの必要はないが、登山初心者には厳しいのでオススメしない。
流されてきた枝や土砂も多く、全体的にやや荒れ気味。

序盤の濡れた岩はすごくヌルヌルしていて、ラバーソールでは全くグリップしないので注意。
転んで脛を強打してしまった。
上流に行くに連れて、沢の中でも徐々にグリップが効くようになる。

コースは基本的に赤ペンキがついていて、沢登り初心者には難しい滝などは高巻きコースがしっかりあるので、足を濡らさないで登る事もできる。

しかし赤ペンキを無視して沢に入るもよし。
目の前の難易度と自分の技量を見定めながら、ちょっとしたルートファインディングも楽しめる。

振り返ると、谷川岳から平標山まで谷川連峰が一望できる。

行者の滝を過ぎてからは雪渓があり、荒れた雪渓歩きとなる。
シャーベット状の雪質だったので、チェーンスパイク等無しでもなんとか歩けた。
雪渓の中心は穴が空いているところもあって薄い部分もあるので、端の方を注意しながら行く。

最後のツメは沢を逸れて、ザレた急登を登りきると穏やかな稜線へと出る。
越後三山が出迎えてくれる。

ヌクビ沢コースは下山禁止の為、井戸尾根コースから下山した。
巻機山避難小屋には内と外にワンコイントイレがある。
内のトイレはバイオトイレで使用後は自転車漕ぎをする。

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

巻機山

巻機山

1,967m

よく似たコース

巻機山 群馬県 新潟県

ヌクビ沢から巻機山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間45分
難易度
コース定数
35
巻機山 群馬県 新潟県

優美な山容が登山者を魅了する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
10時間50分
難易度
★★★
コース定数
41
登山計画を立てる