• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

冨栄山・大空山縦走 2022.9.12

富栄山・大空山( 中国・四国)

パーティ: 1人 (いずみやま さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

☁ 19℃

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ルート179号箱から富へ県道を走り のとろ温泉上手の登山口駐車場へⓅ

この登山記録の行程

のとろキャンプ場登山口Ⓟ8:15→丸木橋8:49→10:5大空山分岐10:20→大空山10:40→牧場トップ10:55→分岐11:33→11:55富栄山(お昼)12:55→分岐13:17→丸木橋14:17→14:40駐車地14:50

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約1,060m
下り約1,061m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

↑918m ↓870m 9.8Km 6:23分 15,863歩
今日は富の富栄山に登って見ましょうと、ルート179号を走ります。
駐車場は一番乗り、早速支度して登山道へ入ります。岡山市制80周年記念碑を見送り、擬木の階段を登ってゆく。尾根を越え井出の谷川上流部を渡渉します。渡渉地点の丸木橋は3本丸太で、手すりロープのついた立派な橋を渡れます。

少し登って対岸の尾根筋に取り付き、トラバース気味に尾根に乗ると、最初のロープ場が現れます。霰ヶ山を望む景色を背中に、植林の中を登ってゆくと、第2.第3のロープ場がある。

一登りすると植林は終わり、ブナの間を抜けふぐるみ原生林へ入ります。トラバースしながら小沢を越えると、道はやがて主稜線への直登に変わる。大ブナの倒木を越えてジグを切って登って行くと、再びなるいトラバース道になり大空山分岐へ到着だ。

歩き始めて2時間弱、分岐で一休み。10時過ぎなので、先に大空山へ下ってみる。今回はその先の牧場トップまで行ってみるつもり、稜線を伝う快適登山道を大空山1103mへ向けて下ります。2度ほどアップダウンを経て20分で3等三角点「大山」までやってきた。

そして、さらに10分下って電波塔や仮設トイレがある牧場トップの1,053m展望地までやってきた。南側から西にかけて展望が広がり、中谷の天ヶ山から摺鉢山・霰ヶ山が臨める。足もとのゲンノショウコを撮り引き返します。

指導票は富栄山へ60分、到着予定はちょうどお昼です。快適登山道を登り返します。
再びアップダウンを繰り返し、最初の分岐まで帰ります。分岐からさらに北方向へ登ってゆくと、ブナの間に山頂が見えてきました。

お昼前でシャリばても手伝い、ズタ・ボロ状態で山頂を目指します。ぶなやミズナラの間を冨栄山まで心地よく歩けます。

そして登頂。展望台下に設えられたベンチで荷を解きます。身軽になってまず、展望台で眺望を楽しみます。地上2mの展望台からは、ぐるりと眺望が広がります。
北は津黒山へ続く稜線、東へ不溜山向かう縦走路が伸び、乗幸山には相変わらず風力測定塔が立っているのが見えます。さらに泉山を背景に扇山。

たぶん男山から神楽尾山塊も見えています。そして南に歩いて来た稜線が大空山へ伸びています。西には尼ヶ子山~入道山が木立の向こうに見えます。天気は曇りだが、眺望は広がります…\(^o^)/

やっとお昼、今回も味噌汁を忘れ、カップヌードルとお結びでお昼にしました。陽が陰ると汗冷えで寒いくらいですが、陽が照ると蒸し暑さがぶり返します。まったりと1時間休憩し、体力回復を図りました。

1時前山頂にお分かれ、下りに向います。
最初の分岐まで帰り、ふぐるみ原生林を下ります。ブナの門を出ると植林帯へ入り、例のロープ場をクリアします。丸木橋を渡り再び支尾根へ登り返して、登山口まで尾根筋を辿ります。14時40分駐車地へ無事下山、1時間40分の下りでした。

詳しいレコはブログいずみやまでどうぞ…(^_^)v
https://www.blogger.com/blog/post/edit/1467422059180312694/5952464039023476726

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

岡山市市制80周年碑のある登山口

ママコナ

ロープ場

ふぐるみ原生林入り口

大空山分岐

ブナの縦走路

大空山登頂

キノコ

牧場トップの展望地

霰ヶ山が西に見える

再び分岐へ帰る

そして富栄山登頂

三角点へご対面

乗幸山へ伸びる縦走路

不溜山の奥に泉山

南に、歩いて来た大空山への稜線

男山 女山・神楽尾山

ミズナラのドングリ

快適縦走路を下る

ふぐるみ原生林を出ると植林を下る

丸木橋を渡るともうすぐだ

登山口へ無事下山

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大空山

大空山

1,104m

富栄山

富栄山

1,205m

よく似たコース

大空山 岡山県

老大木のブナ原生林にいやされる山懐

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
20
登山計画を立てる