• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

ロートル山岳部'22 定例山行(美ヶ原)

美ヶ原、王ケ頭( 八ヶ岳)

パーティ: 3人 (ロートル山岳部々長 さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

いこいの広場(09:49)・・・広場・・・百曲り園地(11:12)[休憩 8分]・・・王ヶ頭(12:16)[休憩 59分]・・・王ヶ頭(13:15)・・・王ヶ鼻(13:40)・・・八丁ダルミ・・・石切場(14:50)[休憩 3分]・・・三城・・・いこいの広場(15:24)

コース

総距離
約11.0km
累積標高差
上り約867m
下り約867m
コースタイム
標準5時間36
自己4時間25
倍率0.79

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

台風が来る前に、と予報を信じて出発。
状況が状況だけに展望は期待していませんでしたが、登山口に近づくにつれ天気は快方に。
良く整備された登山道ですが、標識の表示が今ひとつで分岐で迷うこともしばしば。
今回は「八丁ダルミ」から「ダテ河原コース」を目指す予定でしたが標識の行き先表示が「王ヶ頭」になっていたため「?」となってしまいそのまま「八丁ダルミコース」に進んでしまい、気づいたときは後の祭り。
結果、「石切場」経由で駐車場まで少々遠回りを強いられてしまいました。
分岐で地図なりアプリなりを確認すれば良かったとは思いますが、標識の表示に経由するコース名を併記してもらえればありがたいと感じました。

※王ヶ頭ホテルのランチはメニューも豊富で大変美味しいのですが、少々量が控えめです。
腹ペコハイカーさんは「補助食」のご準備を!

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ホイッスル 医療品 虫除け
非常食 行動食 テーピングテープ
【その他】 スマートフォン、モバイルバッテリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

美ヶ原

美ヶ原

2,034m

よく似たコース

美ヶ原 長野県

東西5キロにわたる広大な高原台地

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
コース定数
16
登山計画を立てる