• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

京都府最高峰皆子山日帰り

皆子山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (shiro さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 道の駅「くつき新本陣」から国道367号(通称:鯖街道)を南に走り平バス停近くの駐車場(500円)に駐車。駐車場は5台程度可能で無人のペットボトルにお金を入れる。

この登山記録の行程

平(07:45)・・・正教院(07:50)・・・941m標高点(08:50)・・・皆子山(09:20)[休憩 35分]・・・941m標高点(10:20)・・・正教院(11:05)・・・平(11:15)

コース

総距離
約6.5km
累積標高差
上り約649m
下り約649m
コースタイム
標準4時間10
自己2時間55
倍率0.70

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

道の駅でトイレを済ませ6時50分に出発。鯖街道:国道367号を南に走り、7時20分に登山口駐車場(500円)に到着、お湯を沸かしサーモスに入れて登山準備を済ませ、7時40分に出発。国道から橋を渡り、民家とお寺の脇を通り登山口にたどり着く。登りはじめの40分はかなりの急登、標高差350mを一気に登る。登山道はよく整備されているが、ピンクテープを確認しながら登る。標高800mを越えたあたりから東尾根の緩やかなアップダウンの樹林帯を気持ちよく歩く。941mの標高点からは山頂までは、樹林越しに蓬莱山と琵琶湖を見ながらの稜線漫歩。9時20分に山頂到着、写真を撮り早めのランチでカップラーメンを食べる。10時前に山頂を出発し、東尾根からもと来た道を戻ることにする。携帯の電波状況があまり良くなく、沢沿いの下りを避ける事にした。下りでは太陽の位置も高くなり、斜面の紅葉が一層映える。ゆっくりと下り、11時5分に登山口の祠に到着。ここから10分ほどで駐車場に戻る。今回は東尾根のピストンとなったが、登山道はかなり良く整備されており危険な箇所も無く、安心して登山が出来る。
駐車場で後片付けをして、鯖街道を北に戻り、道の駅近くの鯖寿司「三浦」で焼き鯖寿司を購入し食べる。身が柔らかく味もまろやかでとても美味しい。昼食後くつき温泉てんくうで入浴、温かいお湯が体に良く効く。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

皆子山

皆子山

971m

よく似たコース

皆子山 京都府 滋賀県

美しい渓谷から京都府の最高峰へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間20分
難易度
★★
コース定数
17
皆子山 京都府 滋賀県

美しい渓谷をたどって京都府最高峰へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間
難易度
コース定数
9

shiroさんの登山記録

登山計画を立てる