• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

八、南ア、360°展望のおきがる飯盛山2023.3

飯盛山、大盛山( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (ALPS1998 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 清里駅より平沢登山口へ
アップダウンのある舗装道路を徒歩35分

この登山記録の行程

清里駅(10:40)・・・平沢橋(10:55)・・・平沢(11:15)[休憩 5分]・・・飯盛山(12:41)・・・大盛山(12:55)[休憩 30分]・・・平沢(14:13)・・・平沢橋(14:35)・・・清里駅(14:47)

コース

総距離
約9.7km
累積標高差
上り約621m
下り約621m
コースタイム
標準4時間10
自己3時間42
倍率0.89

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

梅だ桜だミツマタすみれだと、急に春がやってきて急かされて
落ち着け自分の気持ちを込めて少しの冬の気分を味わいに、
雪をかぶった山々を眺めてきた。(雪山はキツイから行かない笑)
 
あずさの車窓は高尾の梅の終わりを見せ
甲府駅前の満開の桜を見せた後、
いくつかのトンネルを超えて
雪をかぶった山々へと移り変わった。

飯盛山は「めしもりやま」と読むのですね、
大盛もおかわりしてきました。

野辺山からのルートはわからないけど、
清里からのルートや山頂には残雪もなく
泥濘も乾いていた
念のため持参したチェンスパは不要でよかった

だからと言って歩きやすいかと言えば
土が流れ落ちてしまった木の階段が歩きにくく
8合目付近まで眺望もなく足もともまったく変化なく、、、

野辺山駅への道はどうなのだろうなあ、、、
今回は電車の時間がうまく合わず
1時間待つ羽目になりそうだからピストンにしたけれど
結局、早く着いて1時間待つことに。
野辺山駅へ下りられたなー、、、失敗。

清里駅前はほぼ店開いていないし、
まだまだ歩き足りなかったから
ボーっと待つくらいならと
予定していた温泉のある甲斐大泉駅まで歩いてみた。

以前、車で寄ったときは駅前とはつゆ知らず、、、
パノラマ温泉の目の前には富士山、
日が落ちるまでご機嫌なご様子でした。

続きを読む

フォトギャラリー:24枚

久々のあずさ♪もっと早い時間の便があればいいのにな

昨年の夏以来の清里駅。やっている店は駅前の2~3件の飲食店とファミマくらい

舗装道路を富士山に向かって歩く

振り返れば八ヶ岳ドーン

「雪山再開しちゃう?」という気になる風景だけど再開しない笑

のどかな里山チック。でも清里自体の標高が高いから、1600mあるお山

木々の隙間から、八や南アを見ながら。頂上が待ち遠しい

ずーっとプチ階段が続く、、、歩きにくい

東屋に出る

鹿よけの柵を超えて

うわぁ♥すぐ目の前でご飯食べてる。こんな近くに来てくれたの初めて

到着ー!お気軽にこられる展望台。とはいえ、観光地ではないから静かで◎

浅間や金峰山、中央アルプスも見渡せます。もちろん富士様も

大盛山から飯盛山を見る。その先に富士様

焦って下りたけど、全然必要なかった、、、波があって未だヤマケイのコースタイムがつかめない

流れちゃっているなー。

ヤマケイには表示されていないけど、橋のあたりからよい道があったっぽい

時間があるので、甲斐大泉へ峠越え

清里の標高を考えれば下りのみだろうとの判断が正解だった

甲斐大泉駅は昨年あたりから?無人に。電車内の整理券を取る。18:00過ぎでもまだ真っ暗にならず、日が伸びましたね

小海線は欲しい時間帯が空欄なのよね、、、

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

飯盛山

飯盛山

1,643m

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる