• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

石裂山のアカヤシオ

石裂山( 関東)

パーティ: 1人 (take3 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 新鹿沼8:13=りーバス上久我線=8:46上久我石裂山
バス便は悪く、午前中はこの1台のみ。ちなみに帰りは14:55上久我石裂山の一便のみ。上久我馬返まで歩けば、13:05発の便があります

この登山記録の行程

上久我石裂山BS9:50~9:03加蘇山神社~9:23竜ヶ滝休憩所~9:43中の宮(跡)~9:50奥の宮10:00~10:35東剣ノ峰~10:48西剣ノ峰~11:03石裂山11:05~11:17月山11:23~12:00竜ヶ滝休憩所~12:09加蘇山神社~12:36上久我馬返BS

コース

総距離
約8.5km
累積標高差
上り約741m
下り約800m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

石裂山(おざくさん)は、安蘇山塊の一角にあり、分県登山ガイドでいうところの「スリルと展望の信仰の山」だそうです。
滑落で死亡事故も発生しているようで、登山口には物々しい警告がありますが、鎖の他アルミ梯子が整備されており、さほど問題はないかと。
アカヤシオは、最近の強風により?落花しているものもあり、終盤のようですが、奥の宮から月山までの間に群生していて楽しめました。山腹の岩肌に点在しているのも趣があって美しかったです(遠いのでスマホではうまく写せませんが)。
問題はバス便が少ないことと(それでも公共交通機関だけで登山できるというのは、云わば「嬉しいじぇじぇー」なのですが)、行程が短いことでしょうか?

続きを読む

フォトギャラリー:50枚

警告とは重たいですね

神社の前に立派なトイレがあります。山は一帯神域のようなので、ここを利用しておきましょう

加蘇山(かそやま)神社、立派ですねぇ

勝堂上人の開山とされています

杉も!樹齢何年くらいでしょうか。古木は鹿沼市の指定文化財とされています

拝殿。安全登山を祈願して

奥の宮方面へ。

月山から下りてくるとここで合流するようです

御神木の千本カツラ

中の宮(跡)

奥の宮へは鎖と梯子が頼りです。信徒の方も大変ですね

奥の宮は岩窟に祀られていました。ここから先はどう行くのよ!?と焦りましたが、一旦下って、登山道は奥の宮の岩場を左から巻くように切られていました

あら、散っています。少し遅かったようですね

桜は元気なんですが、アカヤシオは儚いなぁと気落ちしていたら

あ、稜線ではまだまだ頑張ってくれていました

ありがとうございます!

東剣ノ峰。確かに見とれていると危ないです

西剣ノ峰方面

西剣ノ峰から石裂山方面。山肌に点在しているピンクもアカヤシオです(写りが悪くてもうしわけない)

石裂山

三角点

月山方面

月山。ちなみに月山頂上を西から南に下りると「賀」蘇山神社の拝殿があり、加蘇山神社と両方から信仰登山があったようです。西への道標は見当たらなかったので、道は荒れているのかもしれません

加蘇山神社前には10台以上止められそうです

上久我馬返しまで急いで13:05のバスに乗りました

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

石裂山

石裂山

879m

よく似たコース

石裂山 栃木県

展望とスリルの信仰の山・石裂山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間18分
難易度
コース定数
18
登山計画を立てる