• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

咲き始めた…カッコソウ〜鳴神山〜

鳴神山( 関東)

パーティ: 2人 (やぎやぎ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ 12℃〜20℃(椚田峠〜山頂・強風)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 太田藪塚IC

この登山記録の行程

駒形登山口(08:00)・・・赤柴登山口(08:50)・・・椚田峠(09:40)[休憩 15分]・・・鳴神山(10:20)[休憩 30分]・・・雷神岳広場(11:00)・・・駒形登山口(12:10)

コース

総距離
約6.4km
累積標高差
上り約687m
下り約790m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨年に続いて、鳴神山へアカヤシオとカッコソウを訪ねました。
赤柴林道を進むと・・雨に洗われた萌黄色の木々が美しく輝き、ミソサザイやコガラの囀りが川沿いに響きます。
ガサゴソと音のする方へ目をやると・・カモシカ!…お食事中のようで、お口をモグモグしてました。
椚田峠から東斜面の樹林帯を降りていくとカッコソウの群生地があります...氷河期の生き残りと言われる…カッコソウ(鳴神山系ここでしか咲けない花)は、たくさんの花を咲かせ始め…可憐な姿を見せてくれました。昨年よりも1週間ほど早く訪れたのですが、多くの花を咲かせてくれていました。また、ヒトツバエゾスミレもたくさんみられました。カッコソウを保護する会の方が花の説明してくれます。今年は、カッコソウのカンバッチとストラップを購入(植物保護の協力金になります)。
先日の強風や霜でアカヤシオは花を落としたものが多いようでしたが、山頂付近には、まだ蕾を抱えているものもありました。
ミツバツツジは咲き始め・・ヤマツツジ(橙)は、まだ蕾でした。
スタート時は、14℃で涼しく感じていましたが、雨上がりに晴れて湿度が上がり汗ばみました。
椚田峠からは、強風でアウターを羽織り直しました。山頂では、14〜17℃近くまで上がり、風が止むと暑いくらいに感じました。
到着時は、路肩駐車が少なかったのに帰る頃には、路駐でいっぱいに・・・
早くに下山できたので、桐生市内でお蕎麦(ひもかわうどんも気になりましたが…)をいただいて帰りました。

続きを読む

フォトギャラリー:88枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス コンパス 腕時計 カメラ
健康保険証 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鳴神山

鳴神山

981m

よく似たコース

鳴神山 群馬県

沢と緑の道からアカヤシオ咲く展望の峰へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間
難易度
★★
コース定数
14
鳴神山 群馬県

疲れも吹き飛ぶ360度の大展望

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間30分
難易度
★★
コース定数
15
登山計画を立てる