• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

農鳥岳

農鳥岳 西農鳥岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (サーフリーダー405 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

1日目:ゲート近登山口(4:30)・・・大門沢小屋(7:50)・・・農鳥岳(14:50)・・・西農鳥岳(16:00)・・・農鳥岳(17:15)ビバーク
2日目:農鳥岳(5:00)・・・大門沢小屋(9:10)・・・登山口)12:00)

コース

総距離
約24.8km
累積標高差
上り約3,191m
下り約3,191m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

コースは雪崩の影響で一部倒木がるものの、GPSでルートトレースしても問題なく登れます(今後融雪が進むと危険個所が出てきそうですが)。1日目は農鳥小屋、その後間ノ岳、北岳と考えていましたが小屋手前の急斜面が急な冷え込みでカチコチ、独りでの下降は無理と判断して戻ることにしましたが、強風と冷え込みで低体温症になりかけて農鳥岳山頂近くでビバークしました。つくづく無理はできない年齢かと反省。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

雪崩本体

雪崩で夏道に倒木が

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

西農鳥岳

西農鳥岳

3,051m

農鳥岳

農鳥岳

3,026m

関連する登山記録

よく似たコース

西農鳥岳 山梨県 静岡県

白峰三山を一挙に縦走するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間5分
難易度
★★★
コース定数
69

サーフリーダー405さんの登山記録

登山計画を立てる