• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

激登チブリ尾根の先に広がる別山の絶景

御舎利山、別山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 3人 (Yamakaeru さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち雨(アラレ)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 市ノ瀬ビジターセンターを目指す。整備された駐車場(無料)とトイレあり。4月下旬までは閉鎖されているので、HPをよく確認する必要あり。(2023年度は4月29日から開館)。またGW時期は別途出合までのバスがないため、白山登山者も多く利用するため、早めの到着を進める。

この登山記録の行程

市ノ瀬ビジターセンター(06:35)・・・猿壁登山口・・・チブリ尾根避難小屋(10:00)・・・御舎利山(11:45)・・・別山(12:11)・・・(昼食)・・・御舎利山(12:53)・・・チブリ尾根避難小屋(13:41)・・・猿壁登山口・・・市ノ瀬ビジターセンター(16:16)

コース

総距離
約16.4km
累積標高差
上り約1,801m
下り約1,802m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今期最後の雪山に行きたい!との要望に、先輩が応じて、5月1日の特別企画として別山を目指すことになった。
インターネットで調べると、今年度は4月29日より市ノ瀬ビジターセンターも開館しているという。5月1日は平日とはいえGW真っ只中。混むことを予想して早めの出発とした。
6時半にビジターセンターに到着。
心配をよそに思ったよりも車は少なかった。その中に、見覚えのある人がいたので声をかける。白山大好きのIさん達だった。
「隣の芝は青く見える」ではないが、お互い行き先を聞いて「白山いいなぁ」「別山いいなぁ」と笑い、「では、それぞれの頂で手を振って合図をしましょう!」と言って分かれた。ご安全に!
駐車場を出てすぐの分岐点を右に折れ、別山へと続く林道を進んでいく。
林道から林を抜け、別山の文字と矢印が書かれた小さな標識から山へと踏み込んでいく。
緩やかな登山道。
道の脇にはニリンソウ、エンレイソウ、サンカヨウなどが咲いていた。サンカヨウは今年お初かも知れない。
登山道は水平移動から斜面へと移り、最後に尾根へでる。
見晴らしの良いところで振り向くと、残雪と地肌でゼブラになった大長山が見えた。
尾根に沿い高度を上げていくと、あちらこちらに雪が出てきたので、早めにアイゼンを装着した。夏道から外れて自由気ままに雪の上を登って行く。
チブリ尾根避難小屋まで来ると、周囲はすっかり雪の世界に包まれていた。まだまだ雪深く、まるで数か月前に戻ったかのようだった。
遠くには白山が聳えている。やはり別格に白く美しい。
水分を補給に少し休憩したのち、いよいよチブリ尾根最大の難所となる急登エリアに入る。
見上げた先には、そり返るような斜面とその上に最初目的地となる「御舎利山」の頂が見えた。
「あれを登るのか!」
実際に歩いてみると想像以上にハードで、登り甲斐がある。ピッケルを打ち込むほどではないが、「雪山を登っている」という幸せについニヤけてしまう。ハードな斜面を楽しみたいマゾにはチブリ尾根は最高の場所だ。
最後は岩が剥き出しになった登山道を、力技でアイゼンのままガシガシと登り切って、御舎利山へ到着。
もう白山が目前に聳えていた。手が届くほどに近いとテンションが上がる。
今度は、白山を背に最後の目的地「別山」を目指す。
御舎利山から別山までは、緩やかな稜線に積もった雪の上をゆっくりと進んでいく。
別山の山頂で昼食を楽しみに歩いてきたが、徐々に風が強まり、着く頃にはゴーっという音が聞こえてきそうなくらい風が吹き荒れていた。別山の頂では身を隠すことができないため、写真だけ撮って早々に御舎利山へ引き返すことにした。
午後から崩れると天気予報で言っていたが、まさにその通りだった。いつの真にか、白山の上空には灰色の雲が覆い被さっていた。
御舎利山の手前で風を避けながら昼食をとり、急いで下山モードに入る。
チブリ尾根避難小屋付近まではまだ青空が見えていたが、降るにしたがって空模様がいよいよ怪しくなり、アイゼンを外す頃にはついにポツポツと雨が降ってきた。
ここまで降ればあとは大した距離はないと思っていたが、そこからが精神的にも長く感じた。強弱を繰り返す雨に、「なんだか寒いな」と思ったら、いつしかアラレが混じっていた。
駐車場に辿り着く頃にはすっかりずぶ濡れになってしまったが、念願の残雪期のチブリ尾根と別山は、想像以上に楽しく素敵な登山だった。なにより別山から見た白山はこれまでになく美しかった。今度は夏の時期にチブリ尾根経由で白山を歩いてみたいものだ。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 座禅草は、15ポイント

  • ニヤリとした瞬間にバレたからなぁ。

  • 白山も別山も手軽に絶景が楽しめる山があって幸せです。
    今回は残念でしたが「いつでも登れるやー」と自分を慰めていました。

  • そもそも別山はレオさんと初めて歩いた山なので、やっぱりレオさんがいないと始まらないですね。
    ^_^
    またいきましょう。

登った山

別山

別山

2,399m

よく似たコース

別山 石川県 岐阜県

白山三山のひとつ、高山植物も多く人気の山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間5分
難易度
★★★
コース定数
40
別山 石川県 岐阜県

別山・三ノ峰 別当出合から砂防新道・鳩ヶ湯新道で上小池へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間15分
難易度
コース定数
48
別山 石川県 岐阜県

別当出合から石徹白道で別山・三ノ峰を縦走

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間20分
難易度
コース定数
54
登山計画を立てる