• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

白山北縦走路→石徹白道

白山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (こば さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ、2日目:濃霧、強風

利用した登山口

石徹白登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 鶴平新道登山口に、自家用車駐車
石徹白登山口に、相棒のパートナー迎え

この登山記録の行程

【1日目】
馬狩(03:20)・・・鶴平新道分岐(05:25)・・・野谷荘司山(05:32)[休憩 15分]・・・もうせん平(06:30)・・・妙法山(07:30)[休憩 15分]・・・シンノ谷(09:20)・・・ゴマ平避難小屋(10:24)[休憩 30分]・・・三俣峠(11:37)・・・北弥陀ヶ原(13:10)・・・お花松原(14:30)・・・大汝峰下の分岐(16:20)・・・お池めぐり分岐(16:25)・・・白山室堂(16:42)

【2日目】
白山室堂(03:00)・・・白山南竜山荘(04:10)・・・油坂ノ頭(05:20)[休憩 15分]・・・御舎利山分岐(06:55)・・・別山(07:05)[休憩 30分]・・・別山平(07:55)・・・三ノ峰避難小屋(09:05)[休憩 15分]・・・二ノ峰(09:55)・・・一ノ峰(10:25)・・・銚子ヶ峰(11:30)・・・神鳩ノ宮避難小屋(12:00)[休憩 60分]・・・石徹白登山口(14:25)

コース

総距離
約37.7km
累積標高差
上り約4,121m
下り約3,859m
コースタイム
標準25時間10
自己21時間47
倍率0.87

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 1年前から、相棒田口君と構想を練ってきました。
 トレランの方なら、日帰りできるのかも知れませんが、私どもは室堂1泊で計画しました。
それでも、1日目も2日目も3:00発
 1日目の鶴平新道、2日目のトンビ岩コース→油坂の頭は、暗闇の中、一人ではとても心細くて無理だと思い知りました。2人だから出来たなと思っています。
 なにせ、未明発ということもあったからか1日目の登山口から室堂まで、ただの一人にも会わずに終わりました。
 北縦走路は利用者の少ない登山道ではありますが、登山道全てにわたり笹を刈って下さってあり、きわめて快適な歩きとなりました。そのおかげで暗くなる前に室堂に着いたのではと思われます。本当に感謝です。
 山小屋も久々ですが、本当は暗くなる二時間前には到着してゆっくりすべきですね。
 2日目は打って変わって濃霧と強風で、上下カッパでも寒いくらい。ですが、1日目に比べれば、トータル下りだけあって、1回の登りが軽い。
 今度は逆に石徹白から白川郷までの縦走をやってみたいと思っています。どなたかがおっしゃっていたとおり「初めての縦走は北上を選ぶ、なぜなら常に太陽を背にし、正面が逆光でなくなるから」は本当ですね。
 本シーズン中、最も長く、楽しい山行となりました。
 
 

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル
グローブ 着替え 地図 コンパス 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器 ストーブ 燃料 ライター クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

別山

別山

2,399m

妙法山

妙法山

1,776m

野谷荘司山

野谷荘司山

1,797m

銚子ヶ峰

銚子ヶ峰

1,810m

三ノ峰

三ノ峰

2,128m

よく似たコース

銚子ヶ峰 岐阜県

白山禅定道の石徹白道をたどる歴史の道

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間55分
難易度
★★
コース定数
32
野谷荘司山 岐阜県 石川県

先蹝者を偲ぶ、白山北方稜線のブナの山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間
難易度
★★
コース定数
24
三ノ峰 石川県 岐阜県

県内随一の高山植物の宝庫

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間25分
難易度
★★
コース定数
30
登山計画を立てる