• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

駒ヶ岳-黒檜山(赤城)-230524

駒ヶ岳-黒檜山( 関東)

パーティ: 1人 (martygeros さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴 時々 薄曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 立川(4:47) - 拝島(4:59/5:01) - 高麗川(5:26/5:29) - 高崎(6:50/7:02) - 前橋(7:17/7:32) = 富士見温泉(8:05/8:10) = あかぎ広場前(8:49)
バスは我一人…。

この登山記録の行程

あかぎ広場前BS(08:51)・・・下降地点(09:18)・・・駒ケ岳(09:30)[休憩 2分]・・・花見ヶ原分岐(09:56)・・・黒檜大神(09:58)・・・黒檜山(10:02)[休憩 1分]・・・天空の広場(10:05)[休憩 5分]・・・黒檜山(10:12)[休憩 25分]・・・猫岩(11:26)・・・黒檜山登山口(11:39)・・・沼尻(11:55)・・・第二スキー場下(11:59)・・・赤城大洞BS(12:15)

コース

総距離
約7.0km
累積標高差
上り約684m
下り約675m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今日は北関東へ足を延ばし寒さの緩んだ赤城のカルデラへ。奥秩父縦走から一旦離れて一昨日の日和田山に続くリハビリハイキング。前回は地蔵岳を踏破したので今回は駒ヶ岳-黒檜へ。
始発の八高線経由でアプローチ、空は快晴…ラッキーと思っていたら富士見温泉でバスを乗り継ぎるも何やら山頂辺りに雲の気配…心配しつつあかぎ広場に降り立つが空は抜ける様な快晴で一安心、だが風が強い…。
駒ヶ岳へ向けてクライムを開始。昨日の雨で僅かに泥濘もある山路をせっせと登る。だが北西から強風吹き付け…薄いシェルを被っていても汗が吹き出る事がない…。長い鉄ハシゴを登って尾根筋へ出ると絶景。所々にアカヤシオ(僅かにシロも混じる)が咲き誇る。ソロの方何人かと対向しながら(どうも最初に黒檜へ上がって南へ縦走するのが一般的の様だ)…駒ヶ岳登頂。風は止む事を知らぬ…。
西に大沼を睥睨しつつ関越の脊梁を、東に野州の山並みを僅かに展望を愉しみ黒檜へ向けて縦走開始。一旦下って大ダルミを過ぎ正面に黒檜の山容を確かめながら登り返しへ。岩場も混じる急登だが、然程苦労せず花見ヶ原への分岐に到達。鳥居2分、山頂5分の指導標にホッとし、先へ進む。黒檜大神にお参りし緩やかに登り切ると黒檜山頂。未だ繁っていないが木立に囲まれ展望はイマイチ。2分程北の展望場所へ。
展望場所には、末端の岩陵近くに小さな祠。少し手前の高みから北東西を臨むが雲が低く棚引いて遠望はイマイチ。暫し展望を愉しみ、黒檜山頂へ戻る。
ここで昼食…だが強風を避ける場所を探る。黒檜の説明板の根元が具合が良さそうでドッカリ座り込んで休憩。この間見る見るうちに山頂はガスに覆われ、何やら幽玄な雰囲気。後続で登頂された方々には気の毒だが此ればかりは仕方がない。
腹を満たして下山へ。比較的急斜面のガレ場が続く途…強風は相変わらず…これから登る方々と何回か対向するが、風とガスで大変な様だ。自分は…駒ヶ岳で大沼小沼ペアショットを撮り忘れたので何処か展望をと探していたら下山分岐から15分辺りで何とかガスも晴れて撮影できた。紅白のヤシオに眼を癒されながら下りを継続…猫岩からの大沼-地蔵はなかなかの絶景。
結局分岐から70分程で登山口へ到達。大沼の畔をてくてく歩く。沼尻を過ぎて黒檜/駒ヶ岳を背景に大沼標石を撮影。現在の黒檜はガスも晴れて、さっき対向した人達はラッキーだろうなと思いつつ大沼を半周して赤城大洞BSに到着。12時半のバスにて帰還。
高みからの展望も何とか得ることができ、愉しめた山行でした。週末は、いよいよ笠取へ出撃の予定。

続きを読む

フォトギャラリー:34枚

あかぎ広場を出発。

少し南側の登山口へ。

結構長大なハシゴ…。

シロヤシオに癒されつつ尾根筋へ…。

尾根筋は陽光溢れ、展望も抜群。

東の方…野州の山並みを暫し堪能。

タチツボスミレ…だろうか。

駒ヶ岳まであと少し。

赤城駒ヶ岳に到着。

大沼を眼下に…関越の脊梁も遠望。

黒檜山へのクライムまでもう少し。

アカヤシオが美しい。

大ダルミを通過。

花見ヶ原分岐に到達。

黒檜大神にお参り。

本日の下山ポイント。

黒檜山登頂。

天空の広場への途すがら。

展望台から…西を臨む。

小降りの岩陵横に石の祠。

展望台から…北を臨む。

黒檜山頂へ戻って昼食…と瞬く間にガスの中。

下山途上で、大沼小沼のペアショット。

ここにもシロヤシオが咲き誇る。

猫岩通過。

アカヤシオにも癒される。

猫岩から大沼…地蔵岳を臨む。

下山口へ到達。

大沼畔を歩きつつ…。

大沼畔を歩きつつ…。

大沼の標石を撮影…バックは黒檜と駒ヶ岳。

赤城大洞のBSに到着(下り方面ですが…上り方面は頭がもげている…)。

上り方面BS前にヤマツツジ…。

標準タイムとの比較。

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 修理用具 ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食
GPS機器 カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

赤城山

赤城山

1,828m

よく似たコース

赤城山 群馬県

展望のよい地蔵岳から小沼、覚満淵へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
9
赤城山 群馬県

気軽に登れる展望の山 赤城山の最高峰・黒檜山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間5分
難易度
★★
コース定数
15
登山計画を立てる