• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

シラネアオイを見に 野反湖・八間山

八間山( 上信越)

パーティ: 1人 (スーさん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

梅雨に入って大雨後の晴れ間狙い

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅より前橋公園、敷島公園経由の国体道路で下箱田交差点で国道17号線に出る。
通称日陰道路手前の金井信号交差点先より無料自動道に乗り岩櫃山近くの新井交差点で国道144号に入る。
長野原草津口より国道292・405号で野反湖駐車場(野反峠)

この登山記録の行程

【車移動】 
                   自宅            4:40
   6:45        野反峠登山者駐車場
【山歩き】
               野反峠登山者駐車場         7:00
   7:15     コマクサ・シラネアオイ植生地
   7:46         植生地分岐
   8:02        イカイワの肩
   8:24        イカイワの頭
   8:40         八間山稜線
   8:45      マイゲレンデトップ(笹峰)       8:49                
   8:53         八間山稜線
   9:04          八間山             9:14
   9:33       お遊び散策ピーク           9:34
   9:55          八間山            10:02
  10:03         野反湖分岐
  10:39         野反見晴し
  11:04      池の峠(車道登山口)
  11:28        野反湖湖畔休息地         11:45
  12:06          野反峠      
  12:11      コマクサ・シラネアオイ植生地     12:17
  12:20        野反峠登山者駐車場
【温泉と車移動】
               野反峠登山者駐車場
  13:00      道の駅六合「くつろぎの湯」   13:51
   入浴料金   JAF割り400円の所200円
 野反峠駐車場からの距離  16.0km
     〃    時間  27分
  15:35            自宅

※ 総歩行時間(休息時間含む)   5時間20分
  休息時間               46分

コース

総距離
約8.2km
累積標高差
上り約528m
下り約526m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今週は、大雨情報が日本全土に出ているので一日延ばして、シラネアオイを見に出かけます・・・でも間に合うかな?
 今回は一人旅ですので時間に余裕が出ますけどこの山歩き時間はそうはかかりませんマ~いつも通りに温泉も一緒に行って来ます。

温泉の入浴時間が12時からなのでそれに合わせて自宅を5時狙いで出発しました、道路はこの時間でもガラガラですんなりと野反湖峠登山者用駐車場に到着、駐車場もガラガラ、

【山歩き】
支度をしてトイレへ向かうとここからもうすでに富士山が見えました、今日は青空の下でボッチ山歩き開始です、歩き始めから足元には赤いイワカガミと白いミツバオウレンが出迎えてくれ本日の目的の植生地は中々着きません、

 いざ植生地へ入るとサラサドウダン、ベニサラサドウダン、ムラサキヤシオに始まりコマクサはまだ葉っぱだけでも、ひとカブ赤いものを見つけ下山後再訪問と思い奥のシラネアオイ群生地へ行く、花はまだいっぱい残っているがもうほとんど枯れて元気な花はありませんでした、これだけの群生地は見頃だったら凄いですよ、

 さて気を取り直して八間山まで歩きますか、相変わらずイワカガミ、ミツバオウレンの花に加えて黄色いミツバツチグリが主役となって登山路を彩っている中「イカイワの頭」に来ると終盤のアズマシャクナゲ、林の中へ入るとまだまだ見頃の花が鈴なりでビックリしたな、

 ここを後残雪時はおいらのそり遊びのマイゲレンデ脇に伸びている登山路を登り詰め八間山山頂稜線にでる、温泉の時間調整で藪の中に入りマイゲレンデ上部に行き展望をと思ったが笹が深くスッキリした展望は無かった、登山路に戻る笹薮が今度は逆を向いて生えているので歩き難かったし笹をかき分ける埃が鼻、眼に入って苦戦するもどうにか抜けられて登山路に復帰

 ここの稜線では初めて目にしたタケシマランをはじめとしてシャクナゲ咲く花の稜線歩きとなった、

 山頂は貸し切り状態で素晴らしい展望を眺め休んでいると同時刻出発の女性二人組が山頂へ、その前に白砂へ行く男性2人組が「池の峠登山口」方面より登ってきました、

【お遊び稜線歩き】
 山頂で休むのもちょっと長くなるので遊びに出かけます、シラネアオイ探しに「黒渋の頭」まで散策と思っていましたけど稜線のピーク3っつ目までにシラネアオイを見る事ができて「黒渋の頭」へ下るピークで引き返しました(目的クリア)、この稜線はハクサンシャクナゲ、ミツバツチグリ、ミツバオウレン、イワナシ、ヒメイチゲと多くの花を見る事ができました、
【再開】
 八間山山頂に戻ったら多くの登山者で賑わっていましたよ、少し他の登山者と立ち話休息をとって「池の峠登山口」へ下りだし急な登山路とちょっと足場が悪い登山路日はいるとツバメオモトの蕾が登山路上に咲いていた、これはと思い当たりを見回したけど花は発見できず、徐々にマイズルソウの葉っぱが登山路を埋めつくすも花は1輪見つけただけ、その代わりにコシアブラの山菜をたった2本見つけただけなのにいっぱい摘むことができました、池(沼・水溜り)を過ぎるとちょっと登り尾根となりムラサキヤシオを見ながら間もなく国道沿いにある登山口に到着。

 そのまま国道を横切り野反湖湖畔遊歩道に入る、いつもながら長いですよそして今回はキスゲの花期でないので殺風景の湖畔歩きで、いつものベンチでランチ休憩してから野反峠に到着、

【コマクサ園に再挑戦】
 ベンチにザックを置いて朝見たコマクサが元気になったか確認に出かけてみました元気にはなっていると思うけどウナジはたれたままでした、ベンチに戻るとザックがベンチから下に落ちている??おかしい誰か邪魔でどかされたのかな?貴重品は入ってなのでさほど心配ではありませんでしたが何とも後味が悪い。(他に見た花は、ミツバツツジ、ツマトリソウ、タケシマラン、レンゲツツジ、チゴユリ他)

【温泉と車移動】
 温泉は道の駅六合「くつろぎの湯」へ、温泉の匂いが良いですよ、露天は無いけどお客が居なければ窓際で窓を開けて涼むことができます(今回も窓際ゲット)長居したくなりますけど温まり過ぎてしまうので早々に切り上げて帰路を往路の逆走行で行ったら渋川バイパスで渋滞にはまります、帰りは子持ち方面から帰った方が良さそうです。

続きを読む

フォトギャラリー:51枚

野反峠駐車場より朝の野反湖
青い空が映り込んで真っ青な色をしています

歩き出すと足元には
「おいでやす」と挨拶をして出迎えてくれた
イワカガミ恥ずかしいのか顔が赤くなっています

今日の目的地シラネアオイ植生地
遠くから見れば見ごとの咲きっぷりのシラネアオイ
・・・も

ズームして見ると
元気ないお姿になっています

ちょっと白い子もありました
1週間遅かったのかな

八間山登山路に登り出すと
ベニサラサドウダンがブル下がっています

こっちは縞模様が見える
サラサドウダンで
どちらも青空キャンバスがいいね

下の方は蕾が赤くなりかけていたけど
日当たり100%の尾根道に
朱色を輝かせるランゲツツジが開花

日陰でも
朱色のツツジは綺麗ですよ
レンゲツツジ

ここ迄にも
ムラサキヤシオは咲いています
花付は???

足元には
イワカガミがドサッと咲いています
お姉さん買っていかない一山○○円でイイヨ!

今日の八間山登山路は
黄色に染まっています
犬も歩けば棒(ミツバツチグリ)にあたる
この手の花は悩ませてくれますよ
葉っぱが三つ葉、地面を張ったツルがないなどから
ミツバツチグリ

ムラサキヤシオの真ん中を蕾で隠して
蕾と浅間山

イカイワの頭に着くと
林の中に咲くアズマシャクナゲ

シャクナゲを狙って入ったら
こんな花を見つけ
調べたらイタカエデの花らしい?

林の中に潜り込んで
生きのいいアズマシャクナゲ狙いで藪漕ぎ進入

展望が明けたら
綺麗なグリーンピーク稜線が見えますよ
左側よりマイゲレンデトップの笹山、
右端が八間山

八間山稜線に出る前のチョットした樹林帯の中に
ショウジョバカマが咲いていました

明るい尾根道には
ヒメイチゲが花を残して
金平糖を作る準備中

出来上がった
いがぐり頭の金平糖

稜線に登り切りました、(マイゲレンデの笹峰かな?)
振り返って
浅間山山塊を見る

稜線に登り着いたところから笹薮に入って
マイゲレンデップに
目の高さまでササが伸び放題で
草津白根山を写しても笹が入る

カメラを持ち上げて
シンボルツリーと草津白根山

稜線登山路に戻ってきました
エイレンソウが樹林帯の中に咲いています

皆さんのレコで見ていましたが
初めて見る事ができたタケシマラン
ここだけ(N数)10枚ぐらい挑戦しましたが
これが一番まともでした

まさか八間山稜線にアズマシャクナゲの森があるとは
豪華な稜線の花園となりました

この時間帯は貸し切りでした
八間山の山頂
遊びにでるまで5人登ってきただけでした

八間山山頂より眺める
白砂山

八間山山頂より眺める
白砂山稜線の奥に
谷川岳

誰もいないので100均で買ったミニ三脚で自撮り

残雪時は白い雪の上に見えているけど
今日は笹の上に見えます
岩菅山稜線

【お遊び稜線歩き】
シラネアオイ探しで出かけて稜線上に見つけた
イワナシの花

【お遊び稜線歩き】
こちらはまだしっかり花の状態で
お姫さま(ヒメイチゲ)

【お遊び稜線歩き】
オ~
シラネアオイが咲いている
やったよ!

【お遊び稜線歩き】
綺麗に咲いている状態のシラネアオイ

【お遊び稜線歩き】
谷側の笹薮の中に
しっかりと咲いているシラネアオイ

【お遊び稜線歩き】
アズマシャクナゲ林の中も通るよ

【お遊び稜線歩き】
一本咲きのシラネアオイ大輪です(オッピロゲ)

【お遊び稜線歩き】
こちらは咲初めで
初々しシラネアオイ

【お遊び稜線歩き】
これはちょっと
熱波にやられたのか
でも綺麗なシラネアオイ

【お遊び稜線歩き】
三つ目のピークより白砂山
ここからは黒渋の頭への降り道となります

【お遊び稜線歩き】
黒渋の頭へ向かう登山路と
谷川岳・燧ヶ岳・至仏山

【お遊び稜線歩き】
八間山への帰り道(どちらかと言えば登りです)
アズマシャクナゲの林を通過中

【お遊び稜線歩き】
単独の男性と話ながら一緒に八間山へ向かう
ミツバオウレンの蜜を吸う虫
ミツバは見えませんが萱を掘るとでてきましたよ

黄色い絨毯が敷かれています
ミツバツチグリ

【山頂から池の峠登山口への下山路】
コシアブラの木を見つけ
またも藪へ
その足元に咲いていた
ツクバネソウ

【山頂から池の峠登山口への下山路】
登山路に近くなると
ムラサキヤシオが目立ちます

【山頂から池の峠登山口への下山路】
ムラサキヤシオのアップ

【山頂から池の峠登山口への下山路】
足元にまた白い小さな花が咲いている
カメラを向けるとツマトリソウ

最終ゴール手前に咲いていた
紫のツツジ
ミツバツツジ

お約束のコマクサ園へもう一度
朝より綺麗なピンク色に咲いていますが
ピッシット茎は立っていませんね

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア Tシャツ フリース ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ
靴下 レインウェア 登山靴 スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス
ヘッドランプ 予備電池 タオル 帽子 グローブ
着替え 地図 コンパス 腕時計 カメラ ナイフ
ホイッスル 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

八間山

八間山

1,934m

よく似たコース

八間山 群馬県

花と展望に恵まれた深山の稜線歩きを満喫

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間15分
難易度
★★★
コース定数
34
登山計画を立てる