• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

憧れの甲斐駒ヶ岳へ

甲斐駒ヶ岳・双児山( 南アルプス)

パーティ: 1人 (アレス さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 林道バス利用者駐車場(仙流荘駐車場)(5日以内1000円・約400台)から南アルプス林道バス(片道1360円)利用

この登山記録の行程

北沢峠(06:30)・・・仙水小屋(07:00)・・・仙水峠(07:30)・・・駒津峰(08:40)・・・甲斐駒ヶ岳山頂2967m(09:50)・・・駒津峰(11:20)・・・双児山山頂2949m(12:05)・・・北沢峠(13:20)
行程タイム(休憩・撮影時間含)(06:50)

コース

総距離
約9.0km
累積標高差
上り約1,182m
下り約1,182m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

※コース状況・感想等は写真と一緒にコメントを載せています。

トイレ情報
登山道は北沢峠、長衛小屋にトイレ有。
南アルプス林道バス乗り場にトイレ有。

続きを読む

フォトギャラリー:65枚

南アルプス林道バスのバス停。右がバスに乗る人の列、左がバスの乗車券を買う人の二列になっていて、早朝4時には行列が出来ていました。早朝は人数が多いので、臨時便が出ているみたいです。

北沢峠。南アルプス林道バスの終点の峠です。北沢峠こもれび山荘があり、トイレもあります。

長衛小屋のテント。林道をしばらく歩くと、長衛小屋があり、テントを張っている人達がたくさんいました。

登山道。しばらく沢沿いを歩きます。

登山道。ロープがありますが、そこまで高さもないので慎重に登れば問題ないです。

仙水小屋。長衛小屋に比べると人気がなく物静かな小屋でした。

登山道。仙水小屋からは苔むした樹林帯を進みます。

一面のコケ。

変わったコケ。

登山道。樹林帯を抜けるとガレ場を進みます。足場が悪く、道も不明瞭です。

仙水峠。

ゴゼンタチバナ。

登山道からの栗沢山。

キバナコマノツメ。

登山道。仙水峠から駒津峠までは急登になります。足場も悪く、1時間程登り続けます。

登山道から日本百名山の北岳。

登山道から日本百名山の塩見岳。

登山道から日本百名山の荒川岳。

登山道。駒津峠が近づくと森林限界になりました。

駒津峠。急登を登り終えましたが、ここから先が甲斐駒ヶ岳登山のハイライトになります。

駒津峠から日本百名山の間ノ岳。

駒津峠から日本百名山の仙丈ヶ岳。

駒津峠からの眺望。右奥に富士山が見えました。

駒津峠からの甲斐駒ヶ岳。南アルプスの貴公子の名にふさわしい美しい山容でした。

登山道からの鋸山。

コケモモ。

登山道。駒津峠から一旦少しずつ下ります。足場は悪いです。

登山道からの甲斐駒ヶ岳。大きな岩がゴロゴロしています。

イワカガミ。

鎖場1。足場はしっかりしているので、慎重に進めば大丈夫です。

鎖場2。足場はしっかりしているので、慎重に進めば大丈夫ですが、鎖場1よりも高さがあります。

登山道からの甲斐駒ヶ岳。

六方石。一際大きな石がありました。

分岐。直進が直登ルート、右が巻き道ルートになります。今回は巻き道ルートを進みました。

登山道。巻き道ルートはザレ場を進みます。

イワヒバリ。

登山道。写真中央に赤い棒が見えますが、その赤い棒を目印に進みます。

分岐。ここから摩利支天方面にも登れます。

登山道。分岐を過ぎると角度が急になります。

登山道。角度が急になると、ザレ場は滑りやすくなるので注意です。

クモマナズナ。

ミヤマキンバイ。

甲斐駒ヶ岳山頂。

甲斐駒ヶ岳山頂。

登山道。来た道を戻ります。下りの方が滑るので注意です。

登山道。

ハクサンイチゲ。

イワツメクサ。

登山道。だんだん雲に包まれて、視界が悪くなって来ました。

ツガザクラ。

登山道。雲に包まれました。これはこれで幻想的です。

鎖場1。さっき降りた鎖場を登ります。

鎖場2。鎖を使わなくても登れます。

駒津峠。帰り道は双児山を経由して帰りました。

登山道。しばらく下ります。

ナナカマド。

ツマトリソウ。

登山道。下ったら登ります。

タカネナナカマド。

双児山山頂。

登山道。双児山からはひたすら緩やかに下ります。

倒木。

北沢峠こもれび山荘。バス停のある北沢峠に戻って来ました。バス停には番号が振ってある椅子があり、人数が揃うと臨時便が出るみたいです。甲斐駒ヶ岳は沢あり、樹林帯あり、ガレ場、ザレ場、岩場、たくさんの花、大展望、山の醍醐味のすべてがありました。

クリンソウ。

林道バス利用者駐車場。約100台駐車できますが、夜中には満車になっていました。奥にも約300台駐車できます。道を挟んで仙流荘があり、日帰り温泉も入れます。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

2,966m

駒津峰

駒津峰

2,752m

双児山

双児山

2,649m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲斐駒ヶ岳 山梨県

北沢峠から仙水峠を経て、南アルプス北端の雄・甲斐駒ヶ岳へ 1泊2日

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
29
甲斐駒ヶ岳 山梨県

北沢峠から双児山を経て甲斐駒ヶ岳へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間25分
難易度
コース定数
29
甲斐駒ヶ岳 山梨県

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根・北沢峠) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
登山計画を立てる