• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

黒姫山 ブナの森の池巡り

黒姫山( 上信越)

パーティ: 1人 (与一 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

下界は曇り、おおむね標高1700m以上は雲の上で外輪山や山頂では晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 大橋に自転車をデポして町民の森へ。駐車場らしい場所がなかったので休憩所と道路の間に駐車(休憩所の両脇は広い草原だったが、車を取りに戻ると広い西側は砂利を敷いてロードローラーで地ならししている最中だった。きっと綺麗な駐車場になるだろう)
大橋登山口の駐車場は2台~3台で入り口に大きな水たまりあり。その西の小屋の脇の駐車場の方が綺麗、こっちは大橋林道への登山口がある

この登山記録の行程

苗畑登山口(07:00)・・・シナノ木(07:55)・・・日ノ出岩(08:45)[休憩 5分]・・・黒姫山(10:20)[休憩 10分]・・・大池(11:05)・・・七ツ池(11:17)・・・大池(11:24)・・・天狗岩(12:00)・・・笹ヶ峰分岐(12:17)・・・新道分岐(12:53)・・・古池(13:35)・・・西登山道入口(13:54)・・・大橋(14:00)

コース

総距離
約14.9km
累積標高差
上り約1,523m
下り約1,093m
コースタイム
標準7時間50
自己6時間45
倍率0.86

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

道は明瞭で道標が要所にあるので安心して歩ける。初めてなのでいつもかどうかわからないが、水が流れる登山道やぬかるみが多く、アプローチシューズは選択ミスかも。

表参道
シナの木までは平坦な道で樹海歩きのよう。七曲りはさほど急ではなく歩きやすい。日の出石から上部は徐々に傾斜が増して、岩が出るようになると手足を使って登る場面もある。上部ほど急こう配。表という割にはあまり歩かれていない道の印象。この時期虫多い

峰の大池分岐から大池分岐
大岩の乗り越えやぬかるみが多く、傾斜も急、土も滑るので意外と体力が必要。

西登山道
カルデラの底に沿って歩くので、水気の多い登山道。

大ダルミの道
廃道となった林道のようで広い、大ダルミは湿原脇を通過するので、ほとんど気づかづ通過した。小石ゴロゴロでやや歩きにくい

新道分岐から古池
気持ちの良い森の登山道だが、所々急な坂があり、木の根と岩で歩きにくい場所がある。のんびり歩けばこもれびが気持ちよさそう(通行時曇ってしまって残念)

古池から大橋
古い木道もあるがぬかるみも多い。笹の切り株に躓かないよう注意。

今回いかなかった新道がどうやら黒姫山の一押しの稜線らしい。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

町民の森登山口

登山口から信濃町町民の森休憩所。休憩所左右の駐車スペースの草むらに重機が置いてあったので、ためらいつつ休憩所前のコンクリートに駐車。休憩所奥のスペースは帰るときには砂利をロードローラーで均していた。草スペースに止めなくてよかった

登山口から舗装路を登ってゆくと、鐘がある。鐘の5m位先(写真左上)に登山道がある。入山を熊さんに連絡する(鐘の裏に踏み跡のようなものがあるが、違います)

道には水が流れている

林道に出たら少し登ると登山道

再び林道に出たら少し登ると左に大きな道があるので左にゆく。(まっ直ぐ方向に何やら幟があるが誘われないように)

曲がるとすぐに秘密の入り口のような登山道入り口

またまた林道に出たら、左を向けばこれが見える(今までは林道に出たら登る方向、ここだけ下る方向)

マイズルソウがちょっとだけ。ギンリョウソウも沢山あるが見頃を過ぎて写さないでと言っていた

オサバグサ、初めてみた(または認識した)。大池分岐から大池周辺には群生地があった

表登山道終点の稜線に出た。日の出岩からここまではかなり急で、上部は岩と根

山頂の祠

南は雲海というか曇り。北側は晴れの面白い天気

山頂に咲いていたサラドウダンツツジ

高妻山とその左に後立山の山並み

峰の大池分岐を右に、ここの下りは大岩ゴロゴロ、ぬかるみぐちゃぐちゃで、下りながらやや消耗。まっすぐ行けばしらたま平。

大池分岐、右が七ッ池

七ッ池の笹原、笹の下に水がある場所多い。池塘風の池がありカエルが鳴いている。水きれいで飲めそう

峰の大池、七ッ池もそうだが、一応カルデラ湖。この先カルデラ内を進むことになる

西登山口、右は笹ヶ峰とある。妙高の登山口へ続くのだ

大ダルミに向けてよい感じの道、すぐに林道のような広い道になる。大ダルミは藪の向こうで何も見ないで通過

新道分岐は十字路、古池への道は再び登山道。緩急のある長く感じる道

古池 一部が木道になっている。思ったより大きい

池の南、西(反時計)回りに池を辿ってゆくと赤布も付いた刈込されたここに出るが、登山道ではない

もう少し先に本物の登山道、右に

古いが木道が敷いてある

種池、途中に分岐があって、種池の説明板がある。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

黒姫山

黒姫山

2,053m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

黒姫山 長野県

黒姫伝説を残す北信五岳の秀麗な山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間5分
難易度
★★
コース定数
28
黒姫山 長野県

黒姫山/種池、古池を経て黒姫山に登り、七ツ池、大池から大橋林道を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間5分
難易度
★★★
コース定数
29
登山計画を立てる