• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

西吾妻山_2023夏

西吾妻山( 東北)

パーティ: 1人 (和風 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

麓は晴れだが、山に入るとガスがかかって陽射しはなかった

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 米沢市内から県道2号線で白布温泉、ロープウェー湯元駅へ

この登山記録の行程

リフト終点(09:14)・・・かもしか展望台(9:37)・・・中大巓分岐(09:46)・・・梵天岩(10:36)・・・吾妻神社分岐(10:42)・・・西吾妻山(11:03)[休憩 4分]・・・西吾妻小屋(11:15)・・・
西大巓へ向かう途中で引き返す(11:25~28)・・・
西吾妻小屋(11:40)・・・西吾妻山(11:51)[休憩 1分]・・・梵天岩(12:19)・・・中大巓分岐(13:09)・・・かもしか展望台(13:21)・・・リフト終点(13:43)

コース

総距離
約6.0km
累積標高差
上り約466m
下り約466m
コースタイム
標準3時間5
自己3時間59
倍率1.29

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天元台までは晴れていたが、3本目のリフトの終点の登山口に着くと、山の上の方はガスがかかり始め、山を歩いている最初から最後まで陽射しが出ることはなかった。
この山の写真の多くはなだらかな山容のものが多く、登山道もなだらかなルートをたどるものと思っていたが、かもしか展望台から大凹(おおくぼ)に下りていく時にその高低差の大きさを見せつけられた。
このコースでの登山道はピークとピークの間は稜線を通らず斜面を下りていき登るようになっている。大凹(おおくぼ)しかり、西大巓への道しかり。その分だけ高低差は大きくなる。「コース」の累積標高差は西吾妻小屋から引き返した地点までを除いても465㍍になっている。単純に登山口と山頂との標高差250㍍の2倍近いものがある。
この高低差が体力の消耗を促進したのは確かだろう。
 ◇
実際は西吾妻小屋から先まで行って引き返したのだが、地図上でのトレースができず、地図上の経路、累積高低差、距離などのデータはトレース可能な西吾妻小屋までのものとなっている。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

登った山

西吾妻山

西吾妻山

2,035m

よく似たコース

西吾妻山 福島県 山形県

ロープウェイで気軽に吾妻連峰の最高峰、西吾妻山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
★★
コース定数
11
西吾妻山 福島県 山形県

ロープウェイで吾妻連峰の最高峰に登り、白布温泉へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間40分
難易度
★★
コース定数
15
西吾妻山 福島県 山形県

姥湯から西吾妻山・白布温泉へ縦走 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間25分
難易度
コース定数
43

和風さんの登山記録

登山計画を立てる