• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

濃霧と強風の十勝岳2023夏

十勝岳( 北海道)

パーティ: 1人 (ひでろく さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

朝:曇り  昼:曇り(頂上付近は濃霧と強風) 午後:小雨

利用した登山口

十勝岳温泉  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道237号から道道299号へすすみ、十勝岳温泉駐車場へ至る

この登山記録の行程

十勝岳温泉(07:52)・・・上ホロ分岐(08:37)・・・上富良野岳(09:28)[休憩 10分]・・・上ホロ避難小屋(10:04)・・・十勝岳(10:48)[休憩 12分]・・・上ホロ避難小屋(11:36)[休憩 7分]・・・上富良野岳(12:12)[休憩 3分]・・・上ホロ分岐(12:52)・・・十勝岳温泉(13:28)

コース

総距離
約12.4km
累積標高差
上り約1,274m
下り約1,274m
コースタイム
標準6時間35
自己5時間4
倍率0.77

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

北海道3座目は十勝岳を目指します。
あいにく、天候は曇りのうえ、十勝岳に連なる山頂はガスで覆われた上、強風が予報されたが
ひとたびの眺望に期待し登山開始。
8時前に登山を開始、安政の火山口手前で既に下山されている方何人かとすれ違いました。
なぜかわからなかったですが、早朝に登山されている方は、上富良野岳から十勝岳山頂までは強風が続く
との情報を頂きました。
実際に上富良野岳で下山される方が多く、AM9時以降で十勝岳頂上を目指したのは、少人数だと気付きました。
何とか山頂に到着しましたが、眺望はなく強風に煽られました。頂上の美瑛岳側は風が弱く、そこで休憩しました。
そこそこ休憩後、天候悪化の前に下山しました。
安政火山口より先から小雨が降り出しましたが、順調に登山口まに戻りました。
登り途中の上富良野岳山頂以降は強風で途中下山するか考えたが、足元が悪くなかったこと、雨に降られなかったので
何とか登頂出来ました。
下山後、羊たちの丘レストランでジンギスカンを堪能し、宿で休みました。

続きを読む

フォトギャラリー:55枚

十勝岳温泉 最上部

登山口駐車場

安政火山口

上ホロ分岐

上ホロ分岐を十勝岳方へ

上富良野岳山頂 強風

上ホロカメトック山頂

上ホロ避難小屋分岐

山頂近くは溶岩石

溶岩石

十勝岳山頂

三角点

廻りはガス 眺望なし

狭い稜線

行き止まり

× 進入禁止

痩せ尾根

上ホロカメトック山避難小屋

カールに広がるお花畑

カールに広がるお花畑

残雪

残雪

安政の火口

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ショートパンツ サポートタイツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
GPS機器 カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

十勝岳

十勝岳

2,077m

上ホロカメットク山

上ホロカメットク山

1,920m

よく似たコース

十勝岳 北海道

十勝岳 望岳台から往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間50分
難易度
★★★
コース定数
26
十勝岳 北海道

十勝岳温泉から十勝岳往復 

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間30分
難易度
★★★
コース定数
29
十勝岳 北海道

上ホロカメットク山・十勝岳 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
コース定数
27
登山計画を立てる