• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

塔の岳~鍋割山 紅葉探勝

塔の岳 鍋割山( 関東)

パーティ: 1人 (ジュンパク さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴。11月にしては気温高め

利用した登山口

大倉  

登山口へのアクセス

バス
その他: 小田急線渋沢駅~大倉バス停 往復
往きは立ち席満車
帰りは余席有り

この登山記録の行程

大倉(07:36)・・・観音茶屋(08:04)・・・雑事場ノ平(08:23)[休憩 10分]・・・駒止茶屋(09:11)・・・小草平(09:33)[休憩 7分]・・・茅場平(10:02)・・・花立山荘(10:30)[休憩 15分]・・・金冷シ(11:03)・・・塔ノ岳(11:22)[休憩 28分]・・・金冷シ(12:01)・・・二俣分岐(12:26)・・・鍋割山(12:56)[休憩 22分]・・・後沢乗越(14:07)・・・二俣(14:48)・・・大倉(16:07)

【メモ】
渋沢 7:16--(バス)--7:27(定刻 7:31)大倉 7:36――(28分)――8:04 観音茶屋 8:04――(19分)――8:23 雑事場・見晴茶屋 8:33――(21分)――8:54 一本松 8:54--(17分)--9:11 駒止茶屋 9:11――(22分)――9:33 堀山の家 9:40――(22分)――10:02 戸沢口 10:02--(28分)--10:30 花立山荘 10:45--(18分)--11:03 金冷やし 11:03--(19分)--11:22 塔の岳 11:50--(11分)--12:01 金冷やし 12:01--(15分)--12:16 大丸 12:16--(10分)--12:26 小丸分岐 12:26--(8分)--12:34 小丸 12:34--(22分)--12:56 鍋割山 13:18--(49分)--14:07 後沢乗越 14:07--(18分)--14:25 林道終点 14:25--(23分)--14:48 二俣 14:48--(58分)--15:46 林道ゲート 15:46--(21分)--16:07 大倉 16:22--(バス)--16:38(定刻 16:35)渋沢

コース

総距離
約17.6km
累積標高差
上り約1,966m
下り約1,966m
コースタイム
標準8時間50
自己7時間9
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

そろそろ大倉尾根一本松手前のモミジ街道も紅葉してきたというので、紅葉狩りに出かける。大倉尾根も鍋割山からの下りも、期待通りの素晴らしい紅葉に出会える。

渋沢駅から平日2番目のバスに乗って拠点の大倉へ。さすがに紅葉の時期とあって立ち席満車。明日から気温が一気に下がると言うが、今日は暖かい。準備が整うと、早速歩き出す。似たようなペースの人も多く、しばらくは抜きつ抜かれつだ。
観音茶屋下から早くもチラチラと紅葉が見られるようになる。雑事場での恒例の休憩後、見晴茶屋からの急登へ。益々紅葉が楽しめる。そしてモミジ街道へ。良い感じに赤く紅葉してきている。
一本松先からまた急登して駒止茶屋へ。黄色く色づいた木が茶屋の建物とマッチしている。それは、次の堀山の家も同様。今のところ富士山も見えているが、気温が上がりすぎているので、その内に霞みそう。小屋の温度計は、12.5℃まで上がっている。
紅葉が楽しめるのは、堀山の家上の岩場まで。後は、淡々と花立山荘を目指す。
花立山荘で休憩後、花立、金冷やしを経て塔の岳へ。富士山も大分霞んでしまった。来る途中、谷筋から吹き上がってくる風が冷たく感じるところもあったが、富士山を背に座り込むと、日差しに照らされてポカポカ。お陰で、のんびりと食事ができた。

今日は、金冷やしに下ってから鍋割山に向かう。稜線は、全ての葉が落ちたブナの林が良い感じだ。里や海の方はすっかり霞んでいるが、蛭ヶ岳方面はよく見えている。これで富士山がスッキリ見えていればなお良いのだが、益々霞むばかりか、雲も掛かりだしている。稜線は人も少なく、歩きやすい。
到着した鍋割山もポカポカ。ずっとのんびりしていたいが、日は短い。休憩後は、早々に下ることにする。
鍋割山から800mの標識が立つ辺りからまた紅葉が始まる。下っていけば下っていくほど紅葉も深まる。急な下り、紅葉に見とれて砂利に足を取られそうになる。
後沢乗越まで紅葉を楽しむと、谷筋へと降りていく。まだ紅葉も見られるのだが、日が差し込まないのが残念。折角の紅葉も映えない。
植林帯を抜け、沢を少し歩いて林道終端へ。ここからは長い林道歩きとなるが、時々日が差すところに来ると、相変わらず紅葉が堪能できる。

林道歩きを終えて、ゲートから以前のコースを歩くのは森林伐採作業開始後初めてだ。雰囲気が随分と変わっていてビックリ。
車道に出ると通常は右折していくのだが、今日は左折して塔の岳登山口方面へ。無人販売所でミカンと野菜を買ってから大倉のバス停に戻る。

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

鍋割山

鍋割山

1,272m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

塔ノ岳 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
鍋割山 神奈川県

ブナ林を抜けると展望のよい山頂が待っている

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間5分
難易度
★★
コース定数
34
登山計画を立てる