• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

寒くなる前にコース上のマーカーの追加・更新!

熊ノ岳(ニノ岳)( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (papi ko さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

この登山記録の行程

平岡山中腹 県道332号線脇に駐車 スタート地点(09:30)出発・・・霧ヶ丘ミカン農道・・・水の元・・・野出往還合流・・・開墾入口・・・開墾内旧農道(刈り払い・倒木除去等)・・・旧水源分岐ポイント・・・Yの字の異形のスギの木・・・尾根・・・旧農道終点・・・植林区域・混交林の境界に沿い登山・・・巨石点在区域・・・伐採区域の縁到着 休憩・昼食ポイント(14:10)・・・出発(14:40 )・・・肩の部分の境界杭・・・おでん石・・・腰折れの木・・・ガレ石の小ピーク・・・岩塊の小ピーク・舳先岩・・・自然歩道と合流(15 :45)・・・熊ノ岳頂上到着(15 :47)・・・休憩[休憩 30分].・・・頂上出発(16 :20)・・・登山時と同ルートで下山・・・水の元・・・野出往還石畳・・・霧ヶ丘ミカン農道・・・県道332号線・・・出発地点に到着(17:20)

コース

総距離
約6.3km
累積標高差
上り約518m
下り約517m
コースタイム
標準7時間30
自己7時間30
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は熊ノ岳登山西尾根ルートのマーカーにしているブルーのタフロープの追加・更新のための登山。それと、旧開墾の農道の往来を遮るように倒れていた倒木の除去ができれば実行するということで訪問しました。出発もそれ程早くなかったのもありますが、倒木の除去や覆い被さっている木や行く手を阻む雑木・雑草など刈り払うのに結構時間がかかり、伐採区域の縁にある巨石が点在する場所に着いたのが午後2時過ぎになってしまいました。そこで簡単な昼食をとり、伐採で開けた景色を堪能しながら休憩をとり頂上に立ったのが午後4時近くに・・・。冬場は暗くなるのが早いから休憩もそこそこで大急ぎで下山するという山行でした。
 西尾根コースや熊ノ岳権現さんコースは、時折見える玉名市の景色を眺めたり、人々の生活などの息吹を背後に感じることができるので自分にとってはお気に入りです。
 また、コースがしっかり定まっておらず、目印になるものを探しながら登るため多少なりとスリルを味わえる点と、色々ルートを選べるという自由度があるのも魅力です。
 

続きを読む

フォトギャラリー:35枚

すべての写真を見る

装備・携行品

ダウン・化繊綿ウェア 登山靴 バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子
着替え 腕時計 カメラ ナイフ 医療品 非常食
行動食 カップ
【その他】 鋸 剪定鋏 刈込み鋏

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

二ノ岳

二ノ岳

685m

よく似たコース

二ノ岳 熊本県

春はみかんの花の香り、秋は黄色の果実が彩る山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間5分
難易度
コース定数
14
登山計画を立てる