• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

teamA80117 忘年会登山 2023

六方の滝&幕山( 関東)

パーティ: 5人 (ぷーすか さん 、ほか4名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 相模大野 5:08 = 6:07 小田原 6:22 = 6:33 湯河原 7:00 = 森下公園前 7:08

この登山記録の行程

宮ノ入橋(07:12)・・・幕山公園バス停(07:31)・・・一ノ瀬(07:58)・・・自鑑水・大石ヶ平分岐(10:48)・・・幕山登山口(14:28)・・・幕山登山口(14:34)

コース

総距離
約11.9km
累積標高差
上り約941m
下り約807m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今年は新しいメンバーUさんも入れて、5人で恒例になってきた忘○会登山。今年のお山は、湯河原にある幕山でした。標高626mの頂上を踏破する前に、滝を拝みに行きました。
湯河原駅を7:00のバスで公園前まで行き、登山開始。幕山の公園には、山、岩登りの方々がすでに来られていました。我々は川沿いに上流を目指します。ちょっと道をロスト仕掛けましたが、落ち着いてスマホで確認(いい時代です)し、ルートを見つけることができました。順調に上がっていくと林道に合流、脇の道を滝へと向かいます。少し急なところもありましたが、概ね良好なルートでした。そろそろ滝かな?と思っていると、突然右手に目指す滝がみえました。朝日を背に受けて、滝には虹が現れていました。その奥にも高さのある滝がありましたが、水量は少なめでした。この先にも道が続いていて、滝の上にも行けそうでしたが、今日は、別の大切なイベントがあるので、滝の前で記念撮影をして下りました。林道に合流してからは、しばらく林道を歩き、幕山の裏から頂上をめざしました。
背中の鉄板がズシリと、お腹もすいてきてペースが落ちると、Mさんが先頭に出て、軽快に登っていきました。頑張って着いていくと、バンザーイ、登頂、おめでとうございます!腹も鳴っているので、少し写真を撮ったりしながら、様子をうかがっていると、高校の部活的な集団が大鍋を持っていることを発見。早速、隣に陣取って、イベント開始。「油がな〜いっ、ま、いっかー」のような声が耳に入ったので、持参のオリーブオイルを差し出して、軽めにコミュニケーション。隣人ですからね、大切です。こちらは強力な火力と厚い鉄板で、牛肉だの鴨肉だのネギだの野菜だのホタテだのイカだの、だのだのドンドン焼いて、ワ○○だのど○ろ○だの梅○だの、だのだの飲みました。結論。のんべ〜は、、Mさんと僕だけ?HさんとAさんはMYペース、Uさんは一滴でもダメな下戸でした(笑)最後にインスタントコーヒーを飲んでまったり(寝てた?)していると、何やら急かされて、ぼちぼちと片づけて、下山です。行きは頑張った年長の私でしたが、すでに老人介護状態。1回転倒したものの、無事、梅園まで下山できました。途中、きれいに真鶴半島が見たり、岩登りをする大勢の方を見ました。お世話になりました、間違えた、お疲れ様でした。
ここでGPSログはSTOPしたのですが、バスには時間もあったので、ロードを歩いて行きました。途中で甘いミカンを買い、もう一度、転倒っ!今度は少し足首を捻ってしまいました。しばらく養生します(涙)先の高校生に合流して、結局、湯河原駅まで歩いてしまいました。小田原で二次会をと思ったのですが、本厚木でホットケーキとビール。頂上ではビールがありませんでしたからね〜。さらに、Mさんと3次会でビールちょい足しして、帰りました。皆様、今年もありがとうございました。来年も楽しみましょう。今回はご不幸のため参加できなかったSさんも、参戦しますから。楽しみです!よいお年を。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ 地図 登山計画書(控え) ナイフ
健康保険証 ホイッスル 医療品 非常食 ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー カトラリー

登った山

幕山

幕山

625m

よく似たコース

幕山 神奈川県

頼朝ゆかりの歴史の山で陽だまりハイク

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間29分
難易度
コース定数
17
登山計画を立てる