• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

終日快晴。

登山口へのアクセス

電車
その他: 東武越生線越生駅からスタート。

この登山記録の行程

越生駅(09:53)・・・高取山(10:13-18)・・・西山高取(10:37-47)・・・幕岩展望台(11:19)・・・大高取山(11:33-12:15)・・・虚空蔵尊分岐(12:42)・・・虚空蔵尊(13:07)・・・越生駅(13:37)

コース

総距離
約7.8km
累積標高差
上り約544m
下り約544m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ここ数日強風続きのため、近場で選択。
約2週間前にも歩いた山だが、ルートが色々あるので前回とは別ルートを歩くことに。
ハイキングのまち宣言をしているだけあって低山ながら新ルートやら新しい案内表示も充実。
個人的には西山高取からの眺望は大高取山より好み。

団体ハイカーの多い一日でした。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

越生駅をスタート。

太田道灌生誕の地。
ハイキングの町の看板も。

右に世界無名戦士之墓、中央左が西山高取。

ここを左へ。
月別のハイキングコースを設定しており、2月は左折、3月は直進の案内表示。

分岐を右コースへ(たまたま2月のコースと一致)

そこそこの斜度。

最初のピークは高取山。

今日は筑波山もはっきり。

分岐して右斜めへ西山高取の案内があるが、予定通りに直進。

この分岐を右へ。

西山高取標識。

休憩スペースもあり広い眺望を楽しめる。
日光白根山、男体山等もくっきり。
東側展望は大高取山からより西山高取の方が良い。

男体山一家。

さいたま新都心-スカイツリー-東京高層ビル群-西武ドームの広い眺望。

根っこ山へ傾斜やや強め。

ここを一旦左へ行き幕岩展望台を往復。

ほぼ高低ない。

幕岩展望台からも東側展望。

戻って大高取山へ。本日一番の傾斜を登る。

大高取山標識。

今日も越生アルプスを眺めながら昼食。

東側正面に筑波山。

先週歩いた飯盛山(左が越生最高峰の飯盛山)

直進。

前回は直進したが、本日は左へ。

この先が前回も通った分岐点。
今回は左へ。

森林ボランティア活動拠点施設。
トイレはない。

階段の上が虚空蔵尊。

ここからは車道へ。

梅と大高取山(梅の陰に西山高取)

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

大高取山

大高取山

376m

よく似たコース

大高取山 埼玉県

梅の里の中央にそびえる山から温泉へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間31分
難易度
★★
コース定数
19
登山計画を立てる