• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

山中渓から俎石、紀泉アルプス

( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (yutatatak さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴。

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

Start(09:11)・・・第二パノラマ台(09:43)・・・第一パノラマ台(10:19)・・・栄谷池分岐(11:24)・・・雲山峰(11:37)・・・鳥取池分岐(11:46)・・・井関峠(12:16)・・・懺法ヶ嶽(西峰)(13:09)・・・大福山(13:21)・・・俎石山(13:42)・・・三差路(14:03)・・・第二休憩所(14:09)・・・大河内池(14:46)・・・箱作駅(15:52)・・・箱作駅(15:57)

コース

総距離
約17.1km
累積標高差
上り約947m
下り約1,005m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

本日は17.3キロハイク。15キロオーバーのハイク目標にこのコースをあげていたがなかなか実行出来なかった。エスケープしても短くならないみたいだからか

なんかモチ低くて、今朝は寝坊。家を出たのが7時半。山中渓から歩き出しが9時を回ってしまった。遅すぎなスタート。

歩き出したら意外とピッチがあがって、箱作駅には3時過ぎに着いた。海辺の懐かしきピチピチビーチも訪ねた。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

俎石山

俎石山

420m

大福山

大福山

427m

雲山峰

雲山峰

490m

籤法ヶ岳

籤法ヶ岳

381m

よく似たコース

俎石山 和歌山県 大阪府

大阪府唯一の一等三角点本点の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
コース定数
19
雲山峰 大阪府 和歌山県

紀泉アルプス最高峰への明るい稜線歩き

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間40分
難易度
コース定数
19
雲山峰 大阪府 和歌山県

大阪湾を一望する紀泉アルプスを歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間55分
難易度
★★
コース定数
19

yutatatakさんの登山記録

登山計画を立てる