• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

月山 Nexus7を連れて紅葉登山第三弾

月山( 東北)

パーティ: 2人 (dari88 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々日が差す、山頂はガスの中。 山頂の気温は5℃くらい。強風で体感温度は氷点下。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ・山形自動車道月山ICから
・姥沢駐車場(無料)は比較的に空いていました。

この登山記録の行程

姥沢駐車場9:00-(0:15)-
9:15月山ペアリフト下駅9:20-(0:10)-
9:30月山ペアリフト上駅9:40-(0:20)-
10:00姥ヶ岳10:05-(0:40)-
10:45牛首10:45-(0:45)-
11:30月山12:20-(0:35)-
12:55牛首13:05-(1:45)-
14:50姥沢駐車場  合計(4:30)

コース

総距離
約10.4km
累積標高差
上り約1,177m
下り約1,177m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・姥沢駐車場に公衆トイレがあります。月山の山頂にもトイレがあります。
・よく整備されていて、特に危険な所はありませんでした。
・月山環境美化協力金200円。
・月山ペアリフト片道560円。
・ルート図には GPS 747A+ のログ(高度は標高に変換済)をアップロードしています。



 去年の5月のことです。雪紅葉と新緑のブナ林をテーマに月山に向かったのですが、二日目、雨で月山には登れませんでした。気になっていたので、今回紅葉登山をテーマに月山に向かったのであります。
 もう一つ、先週の山行におけるNexus7のGPSログの精度が不満足だったので、測定モードを変更して調査するのも目的です。
 概ね秋晴れだろうと思って出かけたのですが、日本海側は比較的雲が多かったようで、月山の山頂は常に雲が掛かっていました。やっぱ山の天気は読めませんね。
 山頂(標高1984m)はエビの尻尾が残る初冬の景色、標高1500m付近は晩秋の草紅葉、標高1200mくらいはブナの黄葉が盛り、標高800mですとブナの黄葉始まりといった感じでした。

<姥沢~月山>
 姥沢から入るコースは殆どハイキングコースです。リフトを使っちゃうと、山頂まで標高差500mくらい。姥ヶ岳にちょっと登って、牛首までは雄大な景色を眺めながらルンルン気分でハイキングを楽しめます。
 牛首から山頂まではちょっと急登になりますが、石組みが整備されていて登り易いです。
 山頂の気温は5℃くらいでしたが、風が強いので体感温度は氷点下です。いつ出来たものやら、エビの尻尾なんかが発達中で、もう冬の景色です。基本的にガスの中でしたが、時折ガスが切れる瞬間に写真を撮りました。

<月山~姥沢>
 多くのハイカーは帰りもリフトで降りちゃうようですが、これは勿体無いです。上の方の紅葉がピークを過ぎたこの時期、姥沢までの登山道は紅葉の真っ盛りです。四ツ谷川を挟んで東に見える尾根の紅葉は素晴らしいものがあります。
 まさに紅葉ハイク、見飽きない景色のせいで下山に時間が掛かります。

<地蔵沼、志津野営場>
 帰りに立ち寄ってみましたが、地蔵沼の紅葉はとても綺麗でした。志津野営場は昨年お世話になったんですけど、懐かしい。テントは数張りありました。ウーム、今回もテン泊にすれば良かったかな・・・と思いましたが、自然博物園のブナ林の黄葉散策にはちょっと早い感じ。自然博物園は次の週末あたりが良さそうです。

<Nexus 7 のGPSログについて>
 先週は山旅ロガーの自転車15秒モードで記録したんですけど、今回は山旅ロガーGOLDの超精密モード4秒で記録してみました。
・明らかに位置精度が良くなっています。前回は±25mくらいでしたが、今回は誤差数メートルの感じです。
・電池の消費量は増えています。超精密モードではGPSの電源を入れっぱなしにするからでしょう。
 6時間ほどの記録で電池残量は83%になりました。単純計算ですが、このモードでもNexus7は30時間以上記録できることになります。

総括です。
 日帰りで行くにはちょっと遠いんですけど、素晴らしい紅葉登山を楽しむことができました。なるほど月山はいい山ですね。

続きを読む

フォトギャラリー:67枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

月山

月山

1,984m

よく似たコース

月山 山形県

たおやかな峰と湿原が魅力の出羽三山の主峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間30分
難易度
★★
コース定数
21
月山 山形県

姥沢から月山へ登り弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間7分
難易度
コース定数
27
月山 山形県

湯殿山神社本宮から月山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間50分
難易度
コース定数
30

dari88さんの登山記録

登山計画を立てる