• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

サクッと雪山歩きに黒斑山、浅間山もシマシマになってました

黒斑山( 上信越)

パーティ: 1人 (opiro772 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

★曇りたまに青空 ★気温 高峰高原ビジターセンター 9:20 -6℃、黒斑山山頂 12:00 -10℃

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ★自宅出発 6:30、高峰高原ビジターセンター駐車場9:10着(自宅より約150km)
★高峰高原ホテルまで積雪なし(路肩雪あり)、ホテルを超えると圧雪路に変わります
★タイヤはスタッドレスタイヤをお奨めします(チェーンでも可)
★高峰高原ビジターセンター駐車場は除雪はされていますが圧雪です
★今冬より高峰高原ビジターセンターが営業再開(8:00~)されているので、トイレ利用可

この登山記録の行程

9:30車坂峠⇒10:40避難シェルター(休)10:50⇒11:00トーミの頭⇒11:20黒斑山(昼休:40)⇒12:10トーミの頭⇒(中コース)⇒12:50車坂峠

★登山道の状況
車坂峠の登山口から積雪があります、終始トレースもあるので登山道を外れなければ道迷いもないと思います。
積雪がまだ浅い箇所もあり岩も結構出ていたので、スノーシューはもう少し待った方が良いでしょう。アイゼンは6本以上をお奨めします。

★登山ポストは車坂峠登山口に設置されています、但し筆記用具なし

★日帰り温泉は毎度の高峰高原ホテルを利用(11:00~ 500円/人)

コース

総距離
約5.5km
累積標高差
上り約570m
下り約567m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

久しぶり時間が取れたので山歩きに行って来ました。雲取山と悩んだ末、選んだのはこの数日の寒気で結構雪が降った黒斑山です。
そして今シーズン初のアイゼンつけての雪山歩き、やっぱりアイゼンが雪を噛む感触が何とも言えず良いですね~。

天気もどうにか持ってくれ、雲が多いが周囲の山々の展望も得られたので満足、日頃のモヤモヤも白い雪が全て取り払ってくれました。

さあ、次の白い山はどこにしようか?

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証
ホイッスル 医療品 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
アウターウェア オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ 雪山用登山靴 アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

黒斑山

黒斑山

2,404m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

黒斑山 長野県 群馬県

美しいコニーデ型活火山を外輪山から眺める

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
12
黒斑山 長野県 群馬県

外輪山を経由して大展望の山頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間45分
難易度
コース定数
32
登山計画を立てる