• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

比良縦走 坊村から周回縦走

御殿山・武奈ヶ岳・堂満岳・烏谷山・比良岳・打見山・蓬莱山・夫婦滝( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (kyotojoe さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 坊村町葛川市民センター駐車場

この登山記録の行程

坊村 07:21 - 08:09 - 846m地点 - 08:38 御殿山 08:40 - 08:45 ワサビ峠 - 09:10 武奈ヶ岳 09:24 - 09:30 コヤマノ分岐 09:31 - 09:35 分岐 - 09:50 中峠 09:51 - 10:29 金糞峠 10:30 - 10:40 (東レ新道)分岐 - 10:57 堂満岳 - 11:23 南比良峠 11:24 - 11:38 荒川峠 11:41 - 12:05 烏谷山 12:08 - 12:23 葛川越 12:24 - 12:33 比良岳(道標) 12:35 - 13:00 木戸峠 13:03 - 13:16 - 打見山 13:37 - 13:43レストランバードキャッスル 13:44 - 13:59 蓬莱山 14:09 - 14:16 レストランバードキャッスル - 14:26 レストランどんぐりハウス 15:02 - 夫婦滝15:17 - 15:38 白髭渕 15:46 - スベリ石 15:47 - 16:29 牛コバ 16:33 口ノ深谷 入口 - 16:38 伊藤新道出合 16:39 - 16:43 三ノ滝 - 17:13坊村 17:15 ゴール地点

コース

総距離
約25.7km
累積標高差
上り約2,712m
下り約2,712m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

武奈ヶ岳へ、坊村から初登頂。
今日は武奈ヶ岳から蓬莱山へ縦走です。
坊村に車を停めての坊村発ですので、坊村へ戻る縦走&周回コースとなります。

前回武奈ヶ岳へはイン谷口より登ったので、今回は坊村からにしました。
しかし登って降りるだけでは、あまりにももいったいない。
縦走やってみたかったので、このコースにしました。

坊村の駐車場に車を停め、明王院方面へ向かいます。
この辺り、なかなかいい雰囲気ですね。
明王院を抜けると、早速御殿山コースに入ります。

熊鈴をつけたご年配の方が登ってらっしゃいましたが、お先に行かせて頂きました。
確かにキツい、ジグザグの坂でしたが、思ってたよりはマシでした。
でもしっかりこの坂で汗だく。
木陰の道なので陽は当たりませんが、蒸し暑くてたまりませんでした。

そうこうしているうちに、道は少しなだらかに。
でも周りの景色を見ると、木は真っ直ぐ、坂は急斜面という状況に変わりはありません。
夏道と冬道の分岐点に差し掛かりました。
正直、分岐には気付かず、当たり前の様に右側の夏道を通りました。
この道、快適でした。そしてすぐに合流点に。

ここからはすぐに御殿山山頂に到着です。
展望が開け、そこには武奈ヶ岳。
西南稜が輝いて見えます。

少し歩くとワサビ峠経由で西南稜へ。
目の前にそびえる武奈ヶ岳。
少し雲とガスが入り混じった空模様だが、山頂はクッキリ見えている。
稜線の景色と雰囲気をしっかり味わいながら山頂へ向かう。
男性の登山者の方が降りて来られました。
先程までガスまみれだったそうです。

山頂に駆け上がりました。
景色は確かにガスっていて真っ白です。
今日は武奈ヶ岳から琵琶湖がハッキリと見えませんが、眺望自体はなかなかのもの。
さすが比良のスター。納得。

山頂はやはり少し肌寒い感じです。
長居せず、蓬莱山への縦走コースへ出ます。
コヤマノ分岐へ向かって降りるのですが、足元が浮石と砂で滑りやすいです。
ここの下り坂も、区間は短いですが、足元要注意です!

北比良峠経由で下山しようと思いましたが、今日は北比良峠も眺望悪そうなので、ヨキトウゲ道経由で帰路に。
この道は前回に引き続き、2回目です。
沢を跨いだり、渡渉したりしながら進みます。
武奈ヶ岳山頂は肌寒かったですが、少し下りると蒸し暑い。
ほとんどの道が木陰だが汗だく。
このヨキトウゲ道、そういう意味では沢沿いで涼しかったです。

金糞峠に到着したら、縦走路から少しはずれ、堂満岳の山頂目指しました。
もちろん、引き返して縦走路に戻る前提あのですが、この堂満岳への登り、
キツかったです。
堂満岳山頂を後にし縦走路へ。
この縦走路、南比良までの間、道狭い。
しかも一部崩落(?)してるので慎重に。

歩いても歩いても蓬莱山は遠くにあります。
峠と岳を何度も越えて行く訳ですが、なかなか近づかない。
そんな時、烏谷山近くになり、琵琶湖がスカッと見える場面が増えてきました。
しかも結構近いので、これまたスカッと見えるから素晴らしい♪
峠と岳を上り下りする時、暑さの影響もあり、かなり疲れてたのですが、この景色に励まされ、足が前へと動きました。
しかし、それにしても蓬莱山遠いな。

時計を確認しながらの山歩き。
今どこまで来てる?時間内に行ける?それが心配でした。
登ったり下ったりの連続。
息が切れる、足は重くなる。でもムカつくし頑張る!
烏谷山、比良岳と、確実に近づいてきた。
烏谷山、初めて通ったが、山頂付近からの眺めは最高です。

比良岳の大きな岩まで来ると木戸峠が近づき、遠くにびわ湖バレイの音楽が聞こえてきます。
木戸峠から打見山へ。
びわ湖バレイのゲレンデを登のですが、見上げた瞬間、そして歩いた瞬間、正直疲れで足が止まりました。
堂満岳と荒川峠で力を使い果たしたか?(笑)

そうこう言ってるうちに打見山のびわ湖バレイへ到着。
力尽きた感をかかえながらようやく昼食です。
大好きな琵琶湖を見下ろしながら、ほんの少し贅沢な時間です。
ハエを追っ払いながらランチタイム。
お茶をがぶ飲み&びわ湖バレイで冷たい飲み物調達(反則ですね)

しかし私の視線の先には蓬莱山。
う~ん、蓬莱山行くのやめとくか?・・・いや、やっぱり計画通り行く!

さっさと昼食を済ませ、冷たい飲み物飲んでイザ出発!
またゲレンデを登るのか・・・何度か足が止まる。
芝生は鹿の糞だらけ・・・でも少し寝転んでみたり。
まあ、力を振り絞って登り切りました(笑)

山頂で写真を撮ってあげたご年配のハイカーの方と少し話し、びわ湖バレイを後にしました。
夫婦滝経由で下山です。
夫婦滝に行く途中、クリンソウがありました。
綺麗でしたよ。

段々と沢沿いの狭い崖の様な道になっていきます。
こんなとこ、ほんまに誰か通るん?
と思いながら渡渉繰り返し。

夫婦滝からは、白滝谷経由で牛コバ目指します。
最初、白滝山経由で、と思ったのですが、ネットでの伊藤新道と白滝山の評判悪すぎ。正直躊躇しちゃいました。

夫婦滝は水量も勢いも申し分ない滝でした。
時間が気になりだしたので、さっさと白滝谷へ。
スベリ石を見ながらの沢沿いの山歩き。
しかしここも面倒くさい道です。

初めて通るのでそう思ったのか、それとも本当に面倒くさいのか。
いや、やっぱり面倒くさい道です。
狭い沢沿いの小さい崖みたいな道と渡渉の繰り返し。
(まあ、これはこれで面白いのですがね)
それに道がわかりにくい。
迷わないで下さいね。
私の様な初心者で知識やスキルがない人は、あまりこういうややこしい道は敬遠すべきだな、と素直に思いました。
それでも1時間程で抜けられました。

初めての比良縦走。
疲れたけど、面白かったです。
荒川峠、堂満岳、そしてびわ湖バレイのゲレンデでは、ほんまに足が止まりましたが、何とか無事に計画通りにやりきりました。

坊村~坊村という周回縦走というのも面白かった。

続きを読む

フォトギャラリー:140枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

武奈ヶ岳

武奈ヶ岳

1,214m

蓬莱山

蓬莱山

1,174m

堂満岳

堂満岳

1,057m

よく似たコース

蓬莱山 滋賀県

大蛇と人妻の恋物語伝説が残る小女郎ヶ池へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
13
武奈ヶ岳 滋賀県

坊村から御殿山コースで武奈ヶ岳へ 往復日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
23
堂満岳 滋賀県

シャクナゲとアルペン的雰囲気の比良の秀峰・堂満岳をイン谷口から周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間15分
難易度
★★
コース定数
24

kyotojoeさんの登山記録

登山計画を立てる