• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

満開のミヤマキリシマの中を牧ノ戸から往復(日帰り)

九重山( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (ヤス さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り、濃霧

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 前日の阿蘇山登山後に大分県竹田市の国民宿舎(九住高原荘)に移動して宿泊し、翌朝5:30に宿をレンタカーで出発し、牧ノ戸峠駐車場(登山口隣接)まで20分。

この登山記録の行程

牧ノ戸登山口(6:00) ⇒ 舗装された登山道を上り、沓掛山の岩場(6:16) ⇒ 扇ヶ鼻分岐(7:04) ⇒ 星生山分岐(7:12) ⇒ 西千里浜(7:15) ⇒ 久住分かれ避難小屋 ⇒ 久住分かれの標識(7:29) ⇒ 中岳分岐(7:39) ⇒ 緩やかにガレ場を上って久住山頂(7:52) ⇒ 中岳分岐 ⇒ 天狗ヶ城(8:47)

天狗ヶ城 ⇒ 久住分かれ ⇒ 扇ヶ鼻分岐辺り(10:05) ⇒ 牧ノ戸登山口(10:31)

コース

総距離
約10.3km
累積標高差
上り約761m
下り約763m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山道は、沓掛山を越えるときに鎖場のある短い岩登りがあるが、それ以外に危険個所はなく、また傾斜も小さいので、ハイキング気分でミヤマキリシマを楽しみながら歩けた。

出発時にはよく晴れていたが、久住山頂間近で強風が吹き始め、山頂で眺望を楽しんだ直後、山頂付近も濃い霧に覆われた。
ガイド本に従って、中岳分岐まで戻り空池の横を通って中岳1791mを目指したが、霧で視界は極めて悪く、他の登山者が降りて来た方角に斜面を登った。しばらくしてピークに達したので、ここが中岳頂上と思い込んだが、天狗ヶ城1780mの頂上であった。
後で調べた所、中岳はすぐ近くだったが、安全を考慮して下山することにした。久住分かれまで戻る際も視界が極めて悪く道に迷うところだったが、すれ違った人に方向を確認し事なきを得た。霧は怖い! 濃霧で、御池も中岳も全く視認出来ず、残念だった。

扇ヶ鼻分岐に戻った頃、上空に晴れ間が戻り、沓掛山辺りまで登山道両側のミヤマキリシマが楽しめた。機会があれば、中岳再挑戦と法華院温泉まで足を延ばしてみたい。

続きを読む

フォトギャラリー:20枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック タオル 帽子 着替え
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

九重山

九重山

1,787m

天狗ヶ城

天狗ヶ城

1,780m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

九重山 大分県

高度感ある大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
18
九重山 大分県

九重山・牧ノ戸峠から、久住山、中岳に登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間34分
難易度
★★★
コース定数
20
九重山 大分県

誉れ高い九重山群のシンボル

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間40分
難易度
★★
コース定数
19
登山計画を立てる