• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

春を探しに!小さくてキレイな黄色い花(福寿草)

四阿屋山福寿草園( 関東)

パーティ: 1人 (ほっとミルク さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

はれ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道299号線を秩父市方面から小鹿野町方面へ、黒海土バイパス前交差点を
左折し道なりに進み、両神荘向かい両神神社脇を右折し道なり
※ 駐車場あり(無料)

この登山記録の行程

駐車場⇔福寿草園⇔両神神社奥社⇔四阿屋山

コース

総距離
約3.5km
累積標高差
上り約515m
下り約521m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

良く晴れた日曜日。この時期、節分草と福寿草がそろそろ見頃になると思い
両神村の四阿屋山福寿草園へ里山歩きと一緒に行くことに。

2月に降った大雪もまた融けきらず、秩父市に入ると道路脇の日陰や林の中などは
まだ山になっている場所も多い。

駐車場までは道路上には雪もなく特に問題なし。福寿草園に一番近い駐車場に
車を止め支度をして主発。福寿草園までは舗装された道路(一般車通行止め)を
10分程度歩く。この日は、福寿草まつりのためいつもより多くの人で賑わっていました。

今年は雪の影響で少し遅いのか、ほぼ見頃を迎えている福寿草。小さな黄色い花。
やっと春が来たねといった感じ。園内を散策するのも良いが、今日はポカポカ陽気のため
この先の四阿屋山まで足を伸ばすことにした。

園内を抜け登山口につくと、林の中の木陰のためかなりの残雪が。
そして踏み固められて圧雪に。気をつけて階段を一段一段上っていく。
すると両神神社奥の院に到着。森の中のひっそりとした神社。モニョモニョと...。

神社左に山頂に続く登山道がある。この先は道幅も狭く急勾配。しかもしたが岩だったり
するため鎖も設置されている場所に。たいしたことないとそのまま進んだのが失敗。
大雪のせいで残雪がたくさん。圧雪になってしまっているためスリップの連続。
間違ったらかなりしたまで滑落といったことになってしまうので鎖を持つ手の力も入る。
止まってアイゼンをつけるにしてもそんな場所を確保することもできないため
一歩一歩慎重に進むことに。
かなりの時間をかけてもう一方(ツツジ新道)からきた登山道と出会う。
※ 前回はここまで来て時間的に撤収した場所
この先最後の鎖場を登ると(2~3分)山頂だった模様。

山頂に到着するとまずまずの眺め。木が多くぐるっと一週というわけに行かないのが
チョッピリ残念だった。

帰りはアイゼンを装着し下ることに。はじめからアイゼン装着していれば怖い目にも遭わずに
登れたのかな^^;

春のポカポカ低山ハイキングが、アイゼンをつけるような本格的な雪山になっていまい
ちょっと当てが外れた気もしたが、福寿草も良い景色も見られたので良い半日を過ごせました。

▽ マイカーの場合
└ 国道299号線を秩父市方面から小鹿野町方面へ、黒海土バイパス前交差点を
  左折し道なりに進み、両神荘向かい両神神社脇を右折し道なり
  ※ 駐車場あり(無料)

▽ 電車・バスの場合
└ <池袋・所沢方面から>
  秩父鉄道「西武秩父」駅下車、村営バス「小森」行きで「薬師堂」下車
  徒歩約1時間
  <熊谷方面から>
  秩父鉄道「三峰口」駅下車 村営バス「小鹿野役場」行きで「薬師堂」下車
  徒歩約1時間

※ 詳しくは...
  MAPPLE観光ガイド
   四阿屋山福寿草園 http://www.mapple.net/spots/G01100036901.htm
  小鹿野両神観光協会 http://www.kanko-ogano.jp/
  秩父イーナビ http://www.chichibu-enavi.jp/contents/101/index_02_01.html

▽ 道の状況(危険箇所など)
└ <四阿屋山福寿草園>
  ※ 四阿屋山に登る場合は、軽アイゼン等を必ず持参のこと。
  疎林広場にある駐車場を利用すると、山居広場(フクジュソウ園)までの道は
  舗装され危険な箇所は無し(一般車は通れません)
  フクジュソウ園内
   道が整備されているので問題なし。ただし山の斜面のため階段や勾配の
   きつい場所あり。
  フクジュソウ園~両神神社奥社
   残雪があり。踏み固められているので注意。途中長い階段アリ。
  両神神社奥社~四阿屋山
   両神神社奥社を過ぎて少しすると鎖場アリ。残雪が圧雪となっているため
   スリップ注意。鎖も雪に埋もれて利用できない場所あり。
▽ 下山後の温泉や飲食店
└ 道の駅 両神温泉薬師の湯あり

続きを読む

フォトギャラリー:35枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 非常食 行動食 トレッキングポール
GPS機器
【その他】 アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

四阿屋山

四阿屋山

772m

よく似たコース

四阿屋山 埼玉県

フクジュソウの名所と展望が魅力の四阿屋山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間5分
難易度
コース定数
12
四阿屋山 埼玉県

薬師堂コースから四阿屋山へ登り、鳥居山コース下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間18分
難易度
コース定数
15
登山計画を立てる