• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20150922 木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳( 中央アルプス)

パーティ: 1人 (とも蔵 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴 微風

利用した登山口

千畳敷  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 菅の台バスセンター駐車場に前日午後5時ころ駐車して、車中泊。
バス、ロープウェイを利用して千畳敷へ。

この登山記録の行程

【1日目】
千畳敷(06:26)・・・乗越浄土(07:50)・・・宝剣山荘[休憩 30分](08:10)・・・駒飼ノ池[休憩 20分](09:05)・・・濃ヶ池[休憩 10分](10:05)・・・濃ヶ池分岐[休憩 60分](10:35)・・・木曽駒ヶ岳[休憩 10分](13:30)・・・中岳[休憩 10分](14:00)・・・宝剣山荘(14:40)

【2日目】
宝剣山荘(05:10)・・・宝剣岳[休憩 30分](05:40)・・・三ノ沢分岐[休憩 10分](06:55)・・・極楽平(07:15)・・・千畳敷(07:50)

コース

総距離
約7.6km
累積標高差
上り約804m
下り約804m
コースタイム
標準6時間15
自己7時間54
倍率1.26

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初めての宿泊を伴うソロ行。
シルバーウィークの最中とあって駐車場もかなり混雑。
前夜、バス整理員の小父さんから情報収集。
「今日(21日)は、午前4時にはチケット売場に並んでおり、30分余りで行列ができた。複数で来ている人は、チケット売場とバス乗場に分かれて並んでいたよ。チケットを早く購入してもバスに乗る順番が遅くなるからね!」とのこと。
午前3時30分に目覚ましをかけ、車中泊。午前3時にトイレに起きると既にチケット売場に何名かの人影。慌てて準備をして午前3時15分からザックをバス乗場の列に置いて、チケット売場に並びました。結局、臨時バス3台目にの乗車し、ロープウェイと乗り継いで千畳敷に到着したのが午前6時30分ころでした。
1日目、2日目ともに快晴、微風で日焼止めを携行しなかったので、顔、首筋は真っ赤に日焼け。
遠くに富士山、北アルプス、南アルプスの山並みを雲海越しに堪能。
農ヶ池周辺の紅葉も素晴らしかったです。途中出会った方は、来週はもう遅いかも?と話しておりました。
初日、木曽駒ケ岳をゆっくり堪能したので、2日目は宝剣岳でご来光を拝み、極楽平から千畳敷へ下山して、下界で温泉を楽しむことに。
宝剣山荘の朝食は午前5時からで、日の出まで時間がなく、宝剣岳の中腹でご来光の時間。頭上は快晴なるも、残念ながら水平線の雲が厚くご来光は拝めませんでした。
宝剣岳の鎖場に足を竦めながらもなんとか三ノ沢分岐までたどり着きました。
宝剣岳の南側鎖場で、ブーンと不気味な羽音。他の登山者も蜂の襲来かとびっくり。正体は話題のドローンでした。頭上のドローンの羽音を蜂の羽音と間違えて、思わす竦んでしまいました。
午前8時のロープウェイで下山し、温泉につかってのんびりしました。

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳

2,956m

宝剣岳

宝剣岳

2,931m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

木曽駒ヶ岳 長野県

中央アルプスで半日登山。千畳敷から木曽駒ヶ岳を往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰、木曽駒を千畳敷から往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰であり、圏谷を擁す自然の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間17分
難易度
★★
コース定数
22

とも蔵さんの登山記録

登山計画を立てる