記録したユーザー
![]() |
マローズ さん |
2007年8月4日(土)
マイカー
その他:高松自動車道・高松東ICを降り、高速下を走る国道11号東バイパスを西に引き返します。そして前田駐在所のある「前田西町交差点」を北に折れ、県道30号を北上。JR高徳線を越えた次の十字路を右折し、その次のT字路は左折。
琴電志度線を越えると、最初の十字路を西に折れ、100m少々西の変形五叉路を北に折れます。やがて道路はカーブして西に向きを変えますが、そのカーブに屋島登山道誘導案内板が出ています。その西方の路肩に駐車したのではないかと思います。
晴れのちくもり
登山口12:39・・・加持水12:55・・・不喰梨13:05・・・畳岩13:12・・・屋島寺13:30・・・屋島寺周辺で食事と散策を1時間ほど(時間はよく覚えていない)・・・ドライブウェイ上の陸橋東袂14:47・・・281m独標点15:13・・・談古嶺15:58・・・血の池16:08・・・南嶺16:19・・・屋島山上駅跡16:26・・・屋島登山口駅跡周辺を探索17:07~17:20・・・登山口17:28
※休止や写真撮影時間を含む。
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、水筒・テルモス、帽子、グローブ、手袋、軍手、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ |
エイアンドエフ(A&F )
A&F防水ノートと三菱加圧ペンカシオ(CASIO)
スポーツギアSGW-300Hその他(others)
バーグハウス・マップケースpa...その他(others)
ラムダ・カメラケース(Mサイズ...モンベル(mont-bell )
バリスティック・ワレット(撥水...ロゴス(LOGOS )
メッシュベストその他(others)
防水ポケット・ティッシュ・ケー...その他(others)
樹木用マーキングテープシルバコンパス(SILVA )
シルバコンパス('90年代後期...