• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大台ヶ原山(東大台) シオカラ谷-大蛇嵓-日出ヶ岳

大台ヶ原山 (日出ヶ岳)( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (けん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

電車
その他: 行程にも入れていますが、近鉄で大阪阿部野橋から大和上市、上市からはバスで移動。
帰りは逆を辿ります。

この登山記録の行程

近鉄 大阪阿倍野橋(7:20)⇒大和上市(8:45)⇒ 奈良交通バス 上市(9:00)⇒大台ヶ原(10:51)

大台ヶ原駐車場(10:55)・・・シオカラ谷(11:18)・・・大蛇嵓(11:55-12:30)・・・牛石ヶ原(12:40)・・・尾鷲辻・・・正木ヶ原(13:00)・・・正木嶺(13:15)・・・日出ヶ岳(13:25-13:50)・・・大台ヶ原駐車場(14:15)

奈良交通バス 大台ヶ原(14:30)⇒上市(16:21)⇒ 近鉄 大和上市(16:38)<特急>⇒大阪阿倍野橋(17:52)

コース

総距離
約6.9km
累積標高差
上り約453m
下り約455m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

百名山の大台ヶ原、容易なコースとなめて挑みましたがしっぺ返しをくらいました。
公共交通機関で行くとなると10:51/11:21大台ヶ原着のバスしかなく、帰りは14:30/15:30発のバスしかありません。(平日は10:51着、15:30発のみ)
所用の為、14:30発に乗りたかったので約3時間半の持ち時間です。
食事休憩とかを考えると、結構巻いて歩かなくてはならず、終始飛ばしていたのと、容易なコースと思い荷物を減らす為にトレッキングポールも持参せず・・・、「ポールはお守りですから」という私の山の師匠の言葉が思い起こされた山行でした。

私は「大台ヶ原駐車場-シオカラ谷-大蛇嵓」と歩いて行きましたが、今回のコース全体で「大台ヶ原駐車場-シオカラ谷-大蛇嵓分岐」が少し険しい登山道という感じで、他はハイキングコースでしたので、時間の制約がある中でゆっくり回りたい方は「大台ヶ原駐車場-日出ヶ岳-大蛇嵓」と周り、尾鷲辻まで戻って中道から大台ヶ原駐車場が良いかと思います。<中道は歩いていませんが地図で見る限り高低差が無いのでエスケープルートと思います>

お昼を食べる良い場所があまりなく、私は大蛇嵓に向かう途中の脇にある岩場に腰かけて頂きました。景色も良く、良かったです。正木嶺のボードウォーク中の座れる休憩ポイントや、日出ヶ岳山頂展望台(狭いですが)も食事ポイントです。

日出ヶ岳山頂では近隣の山々が一望出来、思った以上の眺望の良さに、のんびりと腰かけて山を見ていたい衝動にかられましたが時間が・・・。
(大蛇嵓、日出ヶ岳で食事、おやつ休憩を各25分、結局2:40の歩きでした)

出来る事なら「心・湯治館」に宿泊して事前申請が必要な「西大台」もセットで回る事をお勧めします。但し、雨の多い地域だそうですので予定を立てるのが難しいかも知れません。

続きを読む

フォトギャラリー:49枚

大台ヶ原駐車場、バス停留所のすぐにトイレがあります。 行のバスは混んでいて2時間弱は結構辛いですが寝てしまいます。

大蛇嵓(だいじゃぐら)シオカラ谷経由に[急坂注意]とありますが、なめてはいけません。
途中に、西大台は許可がないと入れません、との注意書きがあり「ここは東大台だよね?」と不安になりましたが東大台です。

下り始めるまではこんな感じで気持ちが良いです。

シオカラ谷の吊橋。
ここまで来るのも私は下りでしたがほどほど急です。

吊橋上からの景色①。

吊橋上からの景色②。

吊橋上からの景色③。

吊橋から登っていってシャクナゲ坂手前辺り。

シャクナゲ坂始まり辺り。

シャクナゲのシーズンは5月だそうです。

紅葉にはちょい早。

大蛇嵓。先端の方は結構切り立っています。

大蛇嵓先端から①。

大蛇嵓先端から②。

大蛇嵓先端から③。

牛石ヶ原に向かう整備された道。

神武天皇像があります。

気持ちの良い道から若干の紅葉も。

色ついている木もあります。

正木ヶ原

正木ヶ原から正木嶺を望みます。

灌木がいい感じ。

色ついてます。

正木嶺に向かってボードウォークが整備されています。

ボードウォーク登りの景色①。

ボードウォーク登りの景色②。

ボードウォーク登りの景色③。

整備されたボードウォークで歩き易いのですが、急いで登ると結構きます・・・。

ボードウォーク登りの景色④。

ボードウォーク登りの景色⑤。

ボードウォーク登りの景色⑥。

ボードウォーク登りの景色⑦。

正木嶺からの眺め①。

正木嶺からの眺め②。

正木嶺から日出ヶ岳を望みます。

正木嶺を下っていきます。
紅葉が綺麗です。

日出ヶ岳山頂です。

日出ヶ岳山頂展望台からの眺め①。

日出ヶ岳山頂展望台からの眺め②。

日出ヶ岳山頂展望台からの眺め③。

日出ヶ岳山頂展望台からの眺め④。

日出ヶ岳山頂展望台からの眺め⑤。

日出ヶ岳山頂展望台からの眺め⑥。

日出ヶ岳山頂からの眺め。

日出ヶ岳から大台ヶ原駐車場の路傍の苔。
苔探勝路があるそうですが、バスに間に合うように急いで下っていったので分岐を見落としました。

大台ヶ原駐車所に戻りました。
バス発車まで15分あるので、トイレとおみやげを。
近鉄 大台ヶ原探勝日帰りきっぷ を買っていると大台ヶ原物産展でポストカード引換券にて夕日の大台ヶ原のポストカードを貰えます。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大台ヶ原山

大台ヶ原山

1,695m

よく似たコース

大台ヶ原山 奈良県 三重県

眺望の名山へ登り、隆起台地の逍遥を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
13
大台ヶ原山 奈良県 三重県

開放感あふれる東大台と深い樹林が魅力の西大台

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間30分
難易度
コース定数
8
大台ヶ原山 奈良県 三重県

尾鷲道をたどって三重県の最高峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間10分
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる