• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

恵那山 1年ぶりですねぇ

恵那山( 中央アルプス)

パーティ: 2人 (ワカドシヨリ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

利用した登山口

登山者用駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央道 園原I.Cから登山者専用駐車場 広河原登山口まで徒歩

この登山記録の行程

登山者用駐車場(05:50)・・・広河原登山口(06:30)・・・1716m地点・・・恵那神社奥宮(10:00)・・・分岐(恵那山頂小屋)(10:10)・・・恵那山(10:15)・・・分岐(恵那山頂小屋)[休憩 120分](10:20)・・・恵那神社奥宮(12:30)・・・1716m地点・・・広河原登山口(14:20)・・・登山者用駐車場(14:50)

コース

総距離
約11.8km
累積標高差
上り約1,263m
下り約1,263m
コースタイム
標準7時間30
自己7時間
倍率0.93

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

先週の竜ヶ岳に続き、今シーズンの2回目となったのは中央アルプスの恵那山です。
恵那山は日本百名山の1つではありますが、山頂での眺望はイマイチと言うこともあり、ちょっとマイナーな感じで、登山者も控えめです。

実は、昨年もチャレンジしようと思ったのですが、現地まで行って、林道が落石による通行止めと知って、急きょ隣の富士見台高原に登りました。

今年は入念に情報を収集し林道が通行可能という事を確認して出発しました。

峰越林道は途中にゲートが設置してあり、車は工事車両のみが通行できます。ゲート脇に登山者専用駐車場があります。

早朝5時半ごろに到着しましたが、先着は2台でした。

早々に準備して5時50分出発です。

ゲートの脇に登山届のポストが設置してあるので提出。

昨年は崩落で通行止めになったのが納得できるほど、林道のいたる所に落石と思われる石がゴロゴロ。崩落しているところもたくさんあり、常に山側の落石に気を使っていないと危ないと感じました。

30分ほど進むと広河原登山口に到着です。

川に架けられた丸太橋を渡ると、いよいよ登山開始です。

いきなり九十九折の急こう配が続きます。道幅も狭く浮石も多いため、気を付けて歩かないと落石を引き起こします。
白樺と熊笹が多く、熊笹が群生しているところは、黒い粘性土のため、かなりぬかるんでいます。

登山道の途中には、所々「1/10・2/10・3/10・・・」と山頂までの目安が表記された案内板が設置されており、励みになる反面、心が折れそうにもなります。

3/10を越えると、日陰に残雪が現れます。この時間帯、カチカチには凍っておらず、普通の靴でもいけます。
それでも6/10付近になると完全に雪道に変ります。日陰で勾配のきついところは滑るので、ここでアイゼン装着です。

雪道と言っても、融雪は進んでいるため、かなり腐っており、踏み抜くこともしばしば。雪道は足元が平坦になり歩きやすい反面、直登となるので結構体力を使います。

稜線でると積雪量も増え、おそらく1m以上は積もっていると思われます。

しばらく進むと山頂広場と展望のない展望櫓があります。それを過ぎれば避難小屋があり山頂はその先です。避難小屋の近くにはトイレが設置してありますが、冬は管理ができないので、用をたすのには少々勇気が必要です。

今回は天気がいいので避難小屋付近で自炊です。天気の悪い日は避難小屋の中でもよいですが、あくまで避難小屋なので定員は5~6名で電気なし。窓のシャッターは閉まっているので真っ暗です。したがって、天気の悪い日は、早めの下山をお勧めします。

続きを読む

フォトギャラリー:34枚

先に2台が駐車中。

ここから先は工事車両専用です。

舗装道を進みますが、落石多しです

所々、治山工事中!

何やらトンネルが

広河原登山口鵜に到着です

レトロな丸太橋が・・・

月さん頑張って渡ります

いきなり結構な急登です!浮石もいっぱい

なんと1/10。これが後10個あるのかぁ・・・

2/10。まだまだ

3/10。日陰に雪が・・・

うわっ、結構な雪が!

4/10。でも、まだまだ普通の靴でOK

おぉ!眺望がいい!!!

5/10。ようやく半分(*´ω`*)

まるで水墨画です

雪道が続くようになりました

6/10。もう雪ばかりです。そろそろアイゼンか?

でも、頑張ります!

なんと!アイゼンのゴムがぶち切れ!まじで~!

でも、何とかブチ切れたままのアイゼンで登ります(T_T)

ここまで来ると日陰はカッチカチやでぇ~

積雪も増してきます

夏道と違い直登します

もはや積雪1m近く

遂に山頂広場に到着!しかし、まったく展望ななし!

避難小屋です

積雪1.5mくらいか?

さてランチの準備です

今日はカニ雑炊と・・・

羽根つき餃子です!

避難小屋近くのトイレです

小さい春です(^^♪

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

恵那山

恵那山

2,191m

よく似たコース

恵那山 長野県 岐阜県

恵那山・黒井沢コースを往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間40分
難易度
★★★
コース定数
30
恵那山 長野県 岐阜県

神坂峠から神話に登場する神代の山へ登拝

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間20分
難易度
★★
コース定数
34
恵那山 長野県 岐阜県

恵那山への最短コースを往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
30

ワカドシヨリさんの登山記録

登山計画を立てる