• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 阪急神戸線 芦屋川駅

この登山記録の行程

芦屋川駅(8:00)・・・高座ノ滝・・・風吹岩(9:00)・・・雨ヶ峠(10:00)・・・一軒茶屋・・・六甲最高峰(11:00-12:00)・・・金の湯(13:30-14:30)・・・有馬温泉駅(神戸電鉄)

コース

総距離
約12.3km
累積標高差
上り約1,088m
下り約752m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

祭日で天気にも恵まれたせいか、登山者が多くロックガーデンあたりではしばしば渋滞もありました。有馬温泉(金の湯)では、疲れをとることができ快適な一日になりました。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 腕時計 カメラ
ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

六甲山

六甲山

931m

よく似たコース

六甲山 兵庫県

小雨や霧の日も雰囲気がある「社の道」を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
★★
コース定数
10
六甲山 兵庫県

油コブシからアイスロード 深い森の道を登り山上の施設めぐり

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間50分
難易度
★★
コース定数
17
六甲山 兵庫県

船坂谷から六甲最高峰 喧騒を避けて明るい谷の踏み跡をたどり山頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間3分
難易度
★★
コース定数
18

ぽるちゃんさんさんの登山記録

登山計画を立てる