• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

六甲山(新神戸駅-阪急宝塚駅)

六甲山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (ambit_hiro さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。午後から曇り。気温24℃。

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

新神戸駅(05:00)・・・東山分岐(05:55)[休憩 27分]・・・天狗道出合・学校林道出合(06:47)・・・摩耶山(07:35)・・・掬星台(07:40)[休憩 26分]・・・天上寺(08:23)・・・徳川道出合(08:34)・・・杣谷峠(08:42)・・・車道(09:11)[休憩 19分]・・・丁字ヶ辻(09:44)・・・前ヶ辻(09:49)・・・記念碑台(10:00)・・・神戸GC(10:15)・・・みよし観音(10:28)[休憩 4分]・・・全山縦走路出合(10:34)・・・極楽茶屋跡(10:45)[休憩 24分]・・・西お多福山登山道入り口(11:52)[休憩 3分]・・・六甲最高峰(11:57)[休憩 45分]・・・石の宝殿(13:00)・・・船坂峠(13:50)[休憩 10分]・・・大谷乗越(14:44)[休憩 6分]・・・岩倉山(15:34)・・・塩尾寺(15:47)[休憩 7分]・・・阪急宝塚駅(16:38)

コース

総距離
約24.9km
累積標高差
上り約2,313m
下り約2,319m
コースタイム
標準9時間55
自己8時間47
倍率0.89

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 かみさんの研修が関西であるため、便乗して神戸の孫の顔を見に行くことにした。神戸と言えば六甲山。せっかくなので、これも計画に入れてと。。。

 コースは新神戸から摩耶山経由で、全山縦走路に乗り、最高峰を通って、阪急宝塚駅までの約24kmのロングトレイル。この日の為、低山ロングでトレーニングを積んできた。荷物は、28リットルの小型リュックに、雨具と行動食のパン、水1.5ℓのみ。水は、途中の自動販売機を期待して少な目。

 摩耶山へのアプローチは、それなりの登りで、両手を使って登る礫岩の岩稜帯なども出てきます。掬星台からは、車道とハイキングコースのミックス。分岐が幾つも有るので、ちょっとした「オリエンテーリング」。頭を使います。途中、ゴルフ場やらガーデンテラスなどの観光地を通るので、登山の格好はちょっと浮きます。最高峰手前の、登山道と車道のクロス地帯では、ピークハントが続きます。体力を削られていきます。最高峰山頂は、多くの登山者。とは言っても、関東程ではないのでゆっくりできます。眺望は、この季節特有の霞み。冬場の空気が澄んだ季節で見てみたいです。最高峰からの下りは、砂礫の滑りやすい抉れた道が、大平山まで続きます。そこから先は、単調な道が永遠(気分的に)続きます。後半は、我慢の歩きになります。人も少ないです。

 全体的に、脇道、分岐、車道など、チェックポイントが多く頭を使う登山です。「六甲全山縦走路」と言う標識が有るので、それをトレースすると迷いなく進むことができます。コースが長めなので、ゆっくり進みましたが、少し休憩時間が長すぎ、予定より2時間程遅れてしまいました。観光地も点在しているので、時間がかかったようです。

 登山なのか、観光なのか、はっきりすることが重要ですね。

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア Tシャツ ソフトシェル・ウインドシェル ロングパンツ 靴下
レインウェア 登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ
予備電池 タオル グローブ 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル
医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 行動食 トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

六甲山

六甲山

931m

摩耶山

摩耶山

702m

よく似たコース

六甲山 兵庫県

小雨や霧の日も雰囲気がある「社の道」を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
★★
コース定数
10
六甲山 兵庫県

油コブシからアイスロード 深い森の道を登り山上の施設めぐり

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間50分
難易度
★★
コース定数
17
六甲山 兵庫県

船坂谷から六甲最高峰 喧騒を避けて明るい谷の踏み跡をたどり山頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間3分
難易度
★★
コース定数
18
登山計画を立てる