• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

千曲川源流から甲武信ヶ岳

甲武信ヶ岳( 関東)

パーティ: 1人 (さる さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

明け方まで大雨のち晴天

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 丁度 川上村の神社で御柱祭の日だったので、交通規制が行われており農道へ迂回させれらたが、どこから元の通りに戻るのか案内がなくレタス畑で迷子になっちゃいました

この登山記録の行程

毛木平駐車場(09:00)・・・ナメ滝(10:00)・・・水源地標(11:00)・・・分岐(11:30)・・・甲武信ヶ岳 山頂(12:00)・・・三宝山(12:40)・・・尻岩・・・武信白岩山(11:40)・・・十文字峠(14:30)・・毛木平駐車場(16:00)

コース

総距離
約17.6km
累積標高差
上り約1,801m
下り約1,803m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

朝8時頃までの大雨強風でどうするか迷ったが、天気予報では晴れてくるとの事で決行。結果は正解!空気も澄んでおり楽しい登山が出来ました。但し、沢の水量は多く、ルートはぬかるんでいました。落ち葉や枝で地面が見えないくらいでした。十文字小屋から登るか、源流側からにするか迷いましたが、源流側からでよかったです。沢のせせらぎ、ウグイスのさえずりを楽しみながら登坂できます。天気の様子見で出発を3時間ほど遅らせたので、ちょっとタイトなスケジュールで、駐車場へ戻った時には薄暗くなっちゃいました。 雪はほとんどなく、アイゼンは持参したものの装着はしませんでしたが、甲武信ケ岳の山頂から三宝山側へ下る少しの間は氷道でした。ただ、滑っても滑落する様な危険箇所ではなく、尻餅をつく程度です。シャクナゲにはまだ早かったですが、ハシリドコロは満開・・・と言っても見栄えはしませんが・・・でした。

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス タオル 帽子
グローブ 地図 ノート・筆記用具 ロールペーパー 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三宝山

三宝山

2,483m

甲武信ヶ岳

甲武信ヶ岳

2,475m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

千曲川源流をさかのぼって三大河の分水嶺へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
28
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

徳ちゃん新道を登る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間5分
難易度
★★★★
コース定数
40
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

奥秩父のへそに登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間55分
難易度
★★★
コース定数
40
登山計画を立てる